卵10個☆寒天 レシピ・作り方

- 約10分
- 300円前後

材料(5~7人分)
作り方
-
1
卵は殻からボールに取り出しておきます。☆を火にかけ沸騰したところに卵とバニラエッセンスを加えます。箸4~5本で軽~く数回、十字に混ぜ再沸騰を待ちます。
-
2
卵に火が通ってくると撥ねるので中弱火程度にし、時々箸で大きく混ぜながら加熱。白身の塊が残るよう加熱、半熟の炒り卵のようになってきます。焦がさないよう時々雑に混ぜる程度。
-
3
ぶくっぶくっと飛び跳ねに注意しながら加熱、玉子粥のような状態です。
-
4
卵は生っぽさが無く火が通っている状態、型に流し冷蔵庫で固めます。※②で泡立て器で混ぜる、混ぜ過ぎるとカスタードクリーム状になります。混ぜ方で変わります。
-
5
今回はカスタードクリームまではいきませんでしたが、緩めの炒り卵が固まったような白身が模様となった切り口に。お節料理にもオススメです。
-
6
再チャレンジ・剥き枝豆をトッピングしてみました。
-
7
今回は②の飛び跳ねに注意しながら、より混ぜる回数を減らし寒天液をぶくっぶくっと加熱。前回よりは白身部分が残りました。
-
8
きっかけ
地域に伝わる寒天、十数年かかり実物に近付いてきました。
おいしくなるコツ
黄身の濃い卵を使用したので色が鮮やかに仕上がりました。混ぜ方で仕上がりも色々。砂糖は150~180gと教えて貰いました。
- レシピID:1460020263
- 公開日:2018/04/16
関連情報
- 料理名
- 寒天

レポートを送る
0 件
つくったよレポート(0件)
- つくったよレポートはありません