白菜の☆葉っぱ漬け レシピ・作り方

白菜の☆葉っぱ漬け
  • 約10分
  • 100円以下
ブルーボリジ
ブルーボリジ
白菜の芯は細切りにして中華風漬物や和え物、炒め物に、葉っぱのみを漬物にしました。海苔代わりに巻き寿司や手まり寿司、おにぎりに使ってます。

材料(4人分)

  • 白菜(葉部分のみ) 300g
  • ☆漬物醤油又は市販の漬物液 大さじ4~5
  • ☆千切り柚子皮(お好みで) 少々
  • ☆輪切り唐辛子(お好みで) 少々

作り方

  1. 1 白菜の葉部分のみ使用しました。写真はオレンジ白菜、肉厚なので、途中漬かり具合を見ながら塩分多めにしました。
  2. 2 食品用ビニール袋に①と☆を入れます。重石として水入りのタッパーやペットボトル等を乗せ、冷蔵庫で漬けます。お好みの漬かり具合で どうぞ。
  3. 3 お漬物としては勿論、巻き寿司や手まり寿司、おにぎりに巻いても。酢飯又はご飯にはゴマや塩昆布等を混ぜても。

きっかけ

漬物寿司用に。

おいしくなるコツ

ご使用の漬物液によって調整して下さい。加える漬物液を減らし、先に軽く塩を振ってシンナリしたところで漬けても。

  • レシピID:1460019325
  • 公開日:2018/01/19
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
その他の漬物ゆず白菜
関連キーワード
白菜 漬物液 柚子 白菜漬け
料理名
白菜漬け
ブルーボリジ
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

おすすめの特集

もっと見る