高菜漬け風☆セロリの葉炒り レシピ・作り方

高菜漬け風☆セロリの葉炒り
  • 約30分
  • 100円以下
ブルーボリジ
ブルーボリジ
酸味の出始めたお漬物を炒めた感じ、大株のセロリの葉を集めて作りました。

材料(約5人分)

  • セロリの葉(葉先の茎も含む) 300g
  • ☆米油又はお好みの油 大さじ1
  • ☆出汁醬油又は醤油 大さじ2~3
  • ☆ミリン 大さじ1
  • ☆酢(お好みで) 0~大さじ1
  • ☆砂糖 小さじ2
  • ◆ゴマ油 小さじ1~1半
  • ◆輪切り唐辛子 少々
  • ◆白ゴマ 大さじ2

作り方

  1. 1 冬が旬のセロリ、1株300円でやって来ました。1株分の緑の葉部分を集めて、細い葉先の茎も使用しました。
  2. 2 セロリの葉は色が緑から少々黄色になるくらい下茹でしました。水を替えながら30分くらい、セロリが苦手な方は1時間でも半日でも。
  3. 3 水気を絞ったセロリを刻み☆を加え炒り煮にします。軽くセロリに水分が残る程度で水気を絞り炒めましたが、足りなければ水を加えて煮ます。
  4. 4 焦がさないよう蓋をしながら炒り煮にし、仕上げに◆を加えます。

きっかけ

大株で購入したセロリの葉を使って。

おいしくなるコツ

調味料はお好みで調整して下さい。

  • レシピID:1460015539
  • 公開日:2017/02/01
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
セロリすきまおかずお弁当のおかず全般佃煮
関連キーワード
セロリ セロリの葉 作り置き お弁当のおかず
料理名
佃煮
ブルーボリジ
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る