軟らか蕪の葉漬け レシピ・作り方

軟らか蕪の葉漬け
  • 約10分
  • 100円以下
ブルーボリジ
ブルーボリジ
軟らかくて立派な茎葉が付いた蕪を購入したので、簡単に醤油で漬けてみました。勿体ないから出来た蕪の葉漬けです。

材料(3人分)

  • 蕪の茎葉 蕪3個分
  • ☆出汁醤油又は麺つゆ 大さじ3~4
  • ☆鰹節 小1パック

作り方

  1. 1 蕪の葉茎は好みの茹で加減で茹でます。色が変わる程度 茹でました。
  2. 2 水に取り流水で冷やした後、4~5cmにカットし☆と混ぜて冷蔵庫で一日くらい漬けます。好みの漬かり具合で どうぞ。

きっかけ

軟らかそうで立派な葉が付いた蕪だったので。

おいしくなるコツ

出汁醤油は好みで加減して下さい。漬けて直ぐでも お浸し感覚で頂けますが、二日目くらいが味が浸みていいようです。好みで輪切り唐辛子を加えても。

  • レシピID:1460008205
  • 公開日:2015/03/23
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
その他の漬物かつお節(鰹節)かぶ
関連キーワード
蕪の葉 鰹節 出汁醤油 お漬物
料理名
お漬物
ブルーボリジ
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

おすすめの特集

もっと見る