アプリで広告非表示を体験しよう

うちの3色丼 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
さゆっペ
にんにくを使い、ガッツリ系の3色丼です。
洗い物を最小限にしたレシピです!
大食い家族がお腹いっぱい食べても500円以内!!

材料(4人分)

フライパン用アルミホイル
30cm×2枚
ピーマン
小4個
塩コショウ
少々
ごま油
大さじ1
3個
砂糖
大さじ1
牛乳
大さじ3
鳥挽肉
250g
にんにく
2かけ
しょうが
小さじ1杯
炊きたてご飯
3合
麺つゆ
50cc
100cc
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    アルミホイルを皿型にしてフライパンに敷き、その上に卵、牛乳、砂糖を入れる。
  2. 2
    かき混ぜながら焼いていきます。完全に乾いたら、炒り卵完成です。
  3. 3
    もう一枚のアルミホイルを敷き、千切りにしたピーマンとごま油を入れる。
  4. 4
    塩コショウを振って、炒める。火が通ったらピーマン炒め、完成。
  5. 5
    火をつける前のフライパンにみじん切りにしたにんにく、チューブしょうが、ひき肉、水、麺つゆを入れて、よく混ぜる。
  6. 6
    火を付けて、かき混ぜながら水分を飛ばしていく。水分がなくなったら、そぼろ完成です。
  7. 7
    丼にご飯を盛る。なるべく上を平らにしたほうがもり付けやすいです。
  8. 8
    全て上に乗せて完成です。
    洗い物はフライパンとさえ箸、まな板、包丁だけ♬

おいしくなるコツ

炒り卵とそぼろは水分を十分にとばした方が美味しいです!!

きっかけ

とにかく洗い物がめんどくさいので(^_^;)

公開日:2020/06/23

関連情報

カテゴリ
三色丼・そぼろ丼油を使わない簡単夕食
料理名
にんにくでガツンと3色丼

このレシピを作ったユーザ

さゆっペ 2歳と5歳の2児の母です。ズボラでめんどくさがりが作る日々のご飯を投稿していけたらとおもっています。 なるべく簡単にお財布にも優しく、子どもが好きな料理をモットーに作っています!

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする