ポテトコロッケ レシピ・作り方

ポテトコロッケ
  • 約1時間
STK☻
STK☻
ベーシックなポットコロッケ

材料(3〜4人分)

作り方

  1. 1 じゃがいもは皮をむいて4~6等分に切る。
  2. 2 鍋に切ったじゃがいもを入れてかぶるくらいの水を入れ、そこにティースプーン山盛り1杯の塩(分量外)を加える。
    鍋を中火にかけて沸いたら火を弱め、10分ほどを目安に塩ゆでする。
  3. 3 じゃがいもをゆでている間に、玉ねぎをみじん切りにする。
  4. 4 フライパンにサラダ油大さじ1を強め中火で熱し、玉ねぎを入れて時おり混ぜながら炒める。

    たまに、じゃがいもの様子もチェックする。
  5. 5 大きめのじゃがいもに竹串がすっと刺さるくらいまで火が通れば、ざる上げする。
    ざる上げしたらしっかりと水気を切り、そのまま放置。少し置くことで表面の水気も飛んでくれる。
  6. 6 玉ねぎは色が軽くついてきたら火を弱め、キツネ色に近いくらいになるまでじっくり炒める。
  7. 7 バターと合いびき肉を足し入れ、少し火を強めて炒め合わせる。
  8. 8 【A】の調味料を加えて混ぜ合わせ、火を止めておく。
  9. 9 じゃがいもはゆでた鍋をそのまま使ってつぶす。。水気がもし残っていれば捨て、じゃが芋を鍋に戻し入れる。
  10. 10 カレースプーンやマッシャーを使って、好みの加減にじゃが芋をつぶす。
  11. 11 つぶしたじゃがいもはフライパンに移し、その中でヘラなどを使って底からしっかりと混ぜ合わせる。
    味見して、足りなければ塩やこしょうを足し入れて調整する。
  12. 12 ポテトコロッケのタネはフライパンの中で平らにならして8~10等分にして、小判型にまとめる。
    ここで冷蔵庫で冷やすと揚げるときに割れにくい。
  13. 13 小麦粉を薄くつける。
  14. 14 溶き卵を絡める。
  15. 15 パン粉を全体につける。
  16. 16 揚げ油は170℃ほどにして、こんがりとキツネ色になるまで、3分ほどを目安に揚げる。
  17. 17 しばらく油をきって、完成。

きっかけ

じゃがいもが余っていたので。

おいしくなるコツ

じゃがいもは男爵イモのほうがホクホクでおすすめ。 冷凍する場合は、パン粉に付けるまでにして保存する。約1ヶ月冷凍可能。

  • レシピID:1440030616
  • 公開日:2020/10/04
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
ポテトコロッケ
STK☻
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(2件)

  • おくやマん
    おくやマん
    2020/10/12 20:09
    ポテトコロッケ
    美味しくできました♪
    ありがとうございます(◍•ᴗ•◍)
  • ボンド子
    ボンド子
    2020/10/08 12:44
    ポテトコロッケ
    とっても美味しかったです

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連カテゴリ

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る