パクチー入り味噌汁 レシピ・作り方

パクチー入り味噌汁
  • 約30分
味噌汁ざんまい
味噌汁ざんまい
ワカメの代わりにドライパクチーを使ってみました。

材料(1人分)

作り方

  1. 1 ミニトマトはレンジに入れたときに破裂しないよう半分に切る。
    しめじは石づきを取り除き、1本ずつにする。
  2. 2 かぼちゃは皮をむいて1cm角にカット。
    茄子も皮をむき、2×1cmにカット。
    タマネギ、生姜はみじん切り。
  3. 3 手順1~2の材料を耐熱容器に入れ、ラップをして3分加熱する。
    ラップをしたまま放置し、余熱で火を通す。
  4. 4 大きめの耐熱ボウルに花鰹を入れ、熱湯をかけて出汁が出るまで5分待つ。
    5分経ったら花鰹を取り除いて、味噌を溶かす。
  5. 5 1cm角にカットした豆腐とドライパクチーを手順3の具材に加える。
  6. 6 味噌汁を注いで完成。

きっかけ

ドライパクチーがあったので使ってみました。

おいしくなるコツ

味噌と鰹だしが新鮮な香りのまま食べられる作り方です。

  • レシピID:1440019350
  • 公開日:2016/10/31
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
その他の味噌汁その他の電子レンジで作る料理朝食の献立(朝ごはん)トマト全般なすの味噌汁
味噌汁ざんまい
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

おすすめの特集

もっと見る