ラーメンのトッピングにもよい 味卵 レシピ・作り方

ラーメンのトッピングにもよい 味卵
  • 1時間以上
  • 100円以下
一点集中力
一点集中力
簡単に卵の皮をむく裏技があります。味卵は4~5日保存ができ、おつまみやお弁当、ラーメンのトッピングと用途がいろいろです。

材料(2人分)

  • 2個
  • 醤油 大匙2杯
  • みりん 大匙2杯

作り方

  1. 1 なべに卵をいれ、ひたひたになるくらいの水を入れて中火でゆでる。沸騰してから2分で卵を取り出し、水につける。これを卵の皮むきで皮をむく。
  2. 2 卵の皮むきは、紅茶こしの、網の部分を取り除いたものです。簡単に皮がむけます。網の部分は小麦粉を振るときに使用します。小麦粉の保存容器に入れておくと便利です。
  3. 3 茶碗にビニール袋をかぶせ、これに醤油とみりんを入れる。
  4. 4 ゆで卵を入れ込み、空気を抜いてクリップで留める。このまま最低5時間は置く。保存するときはこのままで。
  5. 5 1日置いて付け上がったところです。取り出して2つに割り、器に盛り付けます。

きっかけ

お弁当のおかずにも、おつまみにも、ラーメンのトッピングにもなる味卵です。

おいしくなるコツ

冬と、夏では沸騰するまでの時間が違います。沸騰してから2分で半熟になります。大きな卵の時にはまた調節してください。

  • レシピID:1440001356
  • 公開日:2011/05/05
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
その他の卵料理
関連キーワード
常備菜 味卵 ラーメントッピング
料理名
味卵
一点集中力
  • 最近スタンプした人

  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(1件)

  • うっかり0303
    うっかり0303
    2014/09/21 17:19
    ラーメンのトッピングにもよい 味卵
    味卵大好きです!お弁当にもおつまみにもちょうどいいですよね。味のかげんもちょうどよくおいしくいただきました。写真はつけ麺と一緒に頂いた時のものです。

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る