ポルトガルの鴨ご飯、アロース・デ・パト レシピ・作り方

ポルトガルの鴨ご飯、アロース・デ・パト
  • 1時間以上
楽天出店店舗:メルカード・ポルトガル輸入食材
楽天出店店舗:メルカード・ポルトガル輸入食材 楽天市場
ヨーロッパで最もお米を食べるポルトガル。鴨肉を茹でた煮汁でお米を炊く“アロース・デ・パト”もそのバリエーションの一つ♪

材料(4人分)

  • 2合
  • 鴨ロース肉(ブロック) 1枚(300g~350g程度)
  • ベーコン 50g
  • サラミソーセージ 6cm
  • 玉ねぎ 1個
  • クローブ(ホール) 4粒
  • にんにく 1かけ
  • ローリエ 1枚
  • 白ワイン 大さじ3
  • オリーブオイル 大さじ1
  • 小さじ1
  • こしょう 少々
  • 3カップ

作り方

  1. 1 鍋に鴨ロース肉、玉ねぎ(半分に切りクローブを刺す)、水3カップを入れて強火にかける。沸騰したら弱めの中火にしてアクを取りながら30分煮る(蓋はしない)。
  2. 2 鴨ロース肉を取り出し皮を除いて細かくほぐす。煮汁は2カップ取り分ける。
  3. 3 ベーコンは細切り、サラミソーセージは8枚の輪切りにする。残りの玉ねぎとにんにくはみじん切りにする。
  4. 4 鍋にオリーブオイルとローリエ、サラミソーセージ以外の3を入れて火にかけ、焦がさないように玉ねぎがやわらかくなるまで炒める。米(洗わない)を加えて全体に油がまわるまでさっと炒める。
  5. 5 白ワインと煮汁2カップ、塩、こしょうを加える。沸騰したら蓋をして弱火で17分煮る。火を止めて10分蒸らす。
  6. 6 耐熱容器に5を半分入れ、ほぐした鴨ロース肉をのせる。残りの5でおおってサラミソーセージをのせる。220度に予熱したオーブンかオーブントースターで表面がパリッとするまで5分焼く。
  7. 7 ※ポルトガルのCARMプレミアム有機エキストラヴァージンオリーブオイルがおすすめです。
    https://www.m-portugal.jp/items/cm-003.html
  8. 8 ※塩はポルトガルの塩職人が収穫した天日塩「プレミアム・シーソルト」がおすすめです。
    https://www.m-portugal.jp/items/sal-02.html

きっかけ

※料理研究家、『家庭で作るポルトガル料理・魚とお米と野菜たっぷり』著者 丹田いづみさん提供レシピ。

おいしくなるコツ

〇鴨ロース肉は大型スーパーや通販で輸入物や国産の合鴨などが販売されています。

  • レシピID:1430024180
  • 公開日:2022/02/20

関連情報

カテゴリ
鴨肉ごはんのおもてなし料理夕食の献立(晩御飯)その他○○ライスオリーブオイル
楽天出店店舗:メルカード・ポルトガル輸入食材
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る