ポルトガル風ビーフステーキ、“ビトーク” レシピ・作り方

ポルトガル風ビーフステーキ、“ビトーク”
  • 約30分
楽天出店店舗:メルカード・ポルトガル輸入食材
楽天出店店舗:メルカード・ポルトガル輸入食材 楽天市場
ビトーク(bitoque)とは牛ステーキに目玉焼きをのせたもの。ステーキと言ってもそんなにいいお肉でなく薄めの赤身のお肉でOK!カフェ風にワンプレートで♪

材料(1人分)

作り方

  1. 1 牛肉は筋があれば切る。
    にんにくはみじん切り、ローリエは細かく砕く。
  2. 2 牛肉の両面に塩、こしょう、にんにくとローリエをふりかける。
  3. 3 フライパンを中火で熱してオリーブオイルを入れる。牛肉を加えて両面焼く。
    同じフライパンで目玉焼きを作り取り出す。
  4. 4 牛肉が焼けたらフレンチマスタードと白ワインを混ぜて加え、少し加熱してから火を止める。
  5. 5 お皿に牛肉を盛り付け上に目玉焼きをのせる。ポルトガルスタイルにするならフライドポテト、ご飯、サラダを付け合わせる。
  6. 6 ※塩はポルトガルの塩職人が収穫した天日塩「プレミアム・シーソルト」が旨みが多くおすすめです。
    https://item.rakuten.co.jp/mp/c/0000000115/
  7. 7 ※ポルトガルのCARMプレミアム有機エキストラヴァージンオリーブオイルがおすすめです。
    https://item.rakuten.co.jp/mp/c/0000000112/

きっかけ

何か月もポルトガルに滞在している時にたまに食べていました。日本のワンプレートランチに見えるところも懐かしかったのかもしれません(^^) ※料理研究家、『家庭で作るポルトガル料理・魚とお米と野菜たっぷり』著者 丹田いづみさん提供レシピ。

おいしくなるコツ

ポルトガルスタイルにするならフライドポテト、ご飯、サラダを付け合わせる。 お米はポルトガルでは野菜の一種のようなものなので、白く見えても塩やコンソメで味がつけられています。

  • レシピID:1430024078
  • 公開日:2022/02/04

関連情報

カテゴリ
オリーブオイル
料理名
ステーキ
楽天出店店舗:メルカード・ポルトガル輸入食材
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連カテゴリ

おすすめの特集

もっと見る