パクチーと大葉の彩2種の生春巻き レシピ・作り方

パクチーと大葉の彩2種の生春巻き
  • 約15分
pinkishsky
pinkishsky
2種類の生春巻きでおいしいです(^▽^)/

材料(3人分)

作り方

  1. 1 エビはゆでて背ワタをとり、縦にふたつに切っておきます。
    玉ねぎと紫玉ねぎは薄くスライスしておきます。
    ニンジンは千切りにします。
    大葉はふたつに切っておきます。
  2. 2 アボカドはスライスしておきます。
    薄焼き卵は千切りにします。
  3. 3 生春巻きの皮を1枚ずつお湯にくぐらせ、ニンジンと玉ねぎと紫玉ねぎとアボカドとパクチーとエビを入れて、巻きます。これを4個作ります。
  4. 4 もう一つのほうには、ニンジンと玉ねぎと紫玉ねぎと大葉と薄焼き卵を巻きます。これを5個作ります。
  5. 5 そのままでもいいですし、食べやすい大きさに切って出しても、どちらでもいいです。
    チリソースやからし醤油などをつけて食べます。

きっかけ

野菜たっぷりの彩きれいな生春巻きがほしくて作りました(^▽^)/

  • レシピID:1430007856
  • 公開日:2016/06/05
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
生春巻き簡単おもてなし料理ビタミンの多い食品の料理低カロリー主食夏バテ対策
関連キーワード
ヘルシー 生春巻き 香草 野菜たっぷり
料理名
香草野菜生春巻き
pinkishsky
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連カテゴリ

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る