ピーマンと小松菜のつくだ煮風炒り煮 レシピ・作り方

ピーマンと小松菜のつくだ煮風炒り煮
  • 約10分
pinkishsky
pinkishsky
薄味でやさしい味のつくだ煮みたいな感じで、お弁当やおつまみにも便利です(o^―^o)

材料(5〜7人分)

作り方

  1. 1 ピーマンを千切りにします。
    小松菜はみじん切りにします。
  2. 2 ピーマンと小松菜を熱湯でさっと湯がき、水気を絞ります。
  3. 3 鍋に材料すべてを入れて、中火で水気がなくなるまで炒り煮すれば出来上がりです。

きっかけ

薄味のつくだ煮みたいなご飯のともがほしくて作りました(^▽^)/

おいしくなるコツ

暑くて火を使いたくないときも、作り置きしておいて、いつでもすぐにプラスできる野菜の佃煮で便利です。 ピーマンの爽やかな香りで、夏バテ気味のときでもおいしく食べられます。

  • レシピID:1430007678
  • 公開日:2016/04/08
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
ピーマン簡単おつまみビールに合うおつまみ佃煮すきまおかず
関連キーワード
ヘルシー つくだ煮 おつまみ 隙間おかず
料理名
ピーマンと小松菜のつくだ煮風炒り煮
pinkishsky
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連カテゴリ

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る