プリプリ♡ぷるぷる♡エビと生きくらげの卵炒め レシピ・作り方

材料(2人分)
作り方
-
1
【下準備】
冷凍むきエビは解凍し、キッチンペーパーで軽く押さえて水気を拭き取ります。
※水300cc+塩を小さじ山盛り1杯(分量外)につけて解凍すると臭みなくプリプリですよ♡ -
2
○生きくらげは石づき(硬いところ)をキッチンバサミで切り、食べやすい大きさに切ります。
○長ネギは斜め切りにします。 -
3
1をビニール袋に入れ、☆の材料を加え、優しく揉んでまぶします。
-
4
卵を器に入れ、マヨネーズを加えて割りほぐします。
フライパンにごま油(大さじ1/2)をひき、卵を入れ、ふんわりと大きめのスクランブルエッグを作り、半熟になったら一旦取り出します。 -
5
同じフライパンにごま油(大さじ1/2)をひき、2、3を入れ、エビに火が通るまで炒めたら、顆粒鶏ガラスープの素を加え混ぜ炒めます。
-
6
卵を戻し入れ、塩こしょうで味を整えたらできあがりです。
- 7 器に盛ってお召し上がりください♡
あなたにイチオシの商品
関連情報

Guuママ
フレンチブルドッグのぐーと旦那さんと暮らしています♡
お酒と白飯が大好きです( *´艸`)
節約でも美味しい❣時短で簡単❣お野菜多め❣の褒められレシピがモットーです♡
おつまみ*お弁当*あと1品にピッタリの超特急でできるレシピ、ご飯がもりもり進むレシピが多いです(๑•̀ㅂ•́)و✧
☆*°レシピは食材を洗うの工程は省いています✩.*˚
2022.1.12start
レポートを送る
4 件
つくったよレポート(4件)
-
Yuuko♡2024/10/14 12:34Guuママちゃん こんにちは♬.*゚まだまだ暑いね!今日のレシピ、えびとキクラゲがぷりぷり、卵ふんわりで とっても美味しかったです(*´༥`*)♡ありがとう✨
-
ma-ru-yu2024/03/19 16:16片栗粉はどこで使うんだろ?無しで作ったけど問題なく美味しかったです♪
-
mimi23952023/11/16 17:19Guuママさん
こんにちは
お弁当用につくりました -
mamichin5552023/11/11 10:41Guuママさん(''-''*)オハヨ♪だんだん寒くなってきたねぇ〜昨夜コチラを乾物を茹でて超柔かにして加えたよ❣めちゃめちゃ美味しかった♪エビ好き♡39\♡/
レシピへのコメント
レシピへのコメントを表示する(
0
件)
あっさり塩味で素材の旨みを感じる簡単炒め物です(๑•̀ㅂ•́)و✧