手作り☆さつま揚げ レシピ・作り方

手作り☆さつま揚げ
  • 約15分
  • 500円前後
栗ようかん
栗ようかん
揚げたてのさつま揚げはとっても美味しいです!すり身を使えば手軽で簡単。つなぎも要りません。

材料(4人分)

  • 魚のすり身 300g
  • ごぼう 1/4本
  • 人参 1/3本
  • (お好みで)醤油、生姜 適量

作り方

  1. 1 ごぼうは皮をそぎ人参は皮をむき、それぞれささがきにする。
    魚のすり身は今回は甘鯛のすり身を使用していますが、お好みで大丈夫です。
  2. 2 魚のすり身と1をボウルに入れ、木しゃもじなどで混ぜ、8等分にする。
  3. 3 鍋に少なめの揚げ油を入れて熱し、木しゃもじや大きめのスプーンをふたつ使い、片方に一つ分をのせ、もう片方で押すように揚げ油に落とす。
  4. 4 中火で2〜3分、裏返しながらきつね色がつくまで揚げる。
    お好みで生姜醤油をつけてどうぞ。

きっかけ

お店で食べた揚げたてのさつま揚げが美味しくて、家でも手作りするようになりました。

おいしくなるコツ

木しゃもじや大きめのスプーンがなく手でまとめる場合は、手に少し油を塗ると手につかずまとめやすいです。缶詰のコーンや冷凍枝豆を使うともっと手軽に作れます。

  • レシピID:1420022572
  • 公開日:2022/11/19
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
その他の魚料理にんじんごぼう
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る