アプリで広告非表示を体験しよう

簡単おつまみ!マンダイの照焼き♫ レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
Seal's
聴き馴染みがない魚かもしれませんが地域によってはスーパーによく並ぶ魚です。
サーモンもマグロの間ぐらいの味で非常に美味しいです(^ ^)

材料(2人分)

マンダイ(アカマンボウ)
2切れ
薬味ねぎ
1本
薄力粉
大匙2
大匙1
日本酒(料理酒でも可)
大匙2
サラダ油
大匙1
★醤油
大匙1.5
★料理酒
大匙1.5
★みりん
大匙1.5
★砂糖
大匙1
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    マンダイの切身にまんぜんなく塩を振りかけてる。

    塩をふりかけてたマンダイに日本酒をふりかけて冷蔵庫で20分程寝かしておく。
  2. 2
    20分程冷蔵庫で寝かしておくとマンダイから余分な水分(臭みのもと)が出てくるのでキッチンペーパーで水気を丁寧に取り除く。
  3. 3
    キッチンペーパーで丁寧に水気を切ったマンダイに薄力粉をまぶしておく。

    薬味ねぎは小口切りにしておく。
  4. 4
    中火で熱したフライパンにサラダ油を入れ、薄力粉をまぶしたマンダイを焼いていく。
  5. 5
    マンダイの両面に焼き色が付いて8割型火が通ったら、★の調味料を加えてマンダイに味が馴染む様に更に焼いていく。
  6. 6
    マンダイに火が通り、照りが出てきたら皿に盛り付けて最後に小口切りにしておいた薬味ねぎを上からふりかけて完成。

おいしくなるコツ

マンダイに塩をふって日本酒で臭みを取る作業が最も大切です。

きっかけ

珍しくマンダイがスーパーで売っていたので酒の肴にする為に作成しました。

公開日:2021/06/11

関連情報

カテゴリ
その他の魚料理ビールに合うおつまみ簡単おつまみ簡単魚料理その他のさかな全般

このレシピを作ったユーザ

Seal's 中国の麗江という町で中華料理の勉強をしておりました。 現在はコロナ禍の影響で帰国中です。 簡単に作れる料理を紹介出来れば良いなと思ってます(^ ^) 見てくれた方、ありがとうございます♬ レポートもドシドシお待ちしております(^^)

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする