●出し殻利用 昆布の佃煮◎常備菜 レシピ・作り方

●出し殻利用 昆布の佃煮◎常備菜
  • 約30分
  • 100円以下
大食い母ちゃん
大食い母ちゃん
出汁をとった後の昆布で作る佃煮です。
鰹節も、出し殻利用でOKです。
おにぎりの具に◎卵焼きに◎納豆のトッピングに◎

材料(4人分)

  • 出し殻昆布(カット) 3枚
  • 鰹節 ひとつかみ
  • 砂糖 大さじ1
  • みりん 大さじ1
  • 大さじ1
  • 醤油 大さじ1
  • 適量
  • 追加の醤油 大さじ1/2
  • ごま 適量

作り方

  1. 1 出し殻昆布をハサミなどで小さく切って鍋に入れます。
  2. 2 鰹節も鍋に入れ、砂糖〜醤油までを入れます。
  3. 3 ひたひたになるぐらいの水を入れ、蓋をして弱火で15分ほど煮ます。
  4. 4 味見をして、追加の醤油とごまを加えて火を少し強めにして絶えずかき混ぜ、煮詰めていきます。

    ※醤油の量は調節してください
    ※焦げ注意です
  5. 5 煮汁がなくなるまで煮て完成です。
  6. 6 昆布を少し大き目に切っても美味しいです

きっかけ

出汁をとった後の昆布がもったいなくて。

おいしくなるコツ

追加の醤油を入れたあとは目を離さないでください。

  • レシピID:1410010348
  • 公開日:2017/08/24
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
昆布佃煮100円以下の節約料理かつお節(鰹節)
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

おすすめの特集

もっと見る