サランラップで巻く 卵入りカニカマ巻き寿司 レシピ・作り方

サランラップで巻く 卵入りカニカマ巻き寿司
  • 約10分
  • 500円前後
ラパンルパンパパン
ラパンルパンパパン
巻き寿司の巻く道具が無かったので、

サランラップで巻きました。

材料(2〜4人分)

  • ◆酢 おたま1杯
  • ◆砂糖 大さじ4杯
  • ◆薄口醤油 大さじ2杯
  • ◆麺つゆ 大さじ2杯
  • 巻き寿司の海苔 大2枚
  • ご飯 ご飯茶碗5杯
  • 1個
  • 砂糖 大さじ2杯
  • カニカマ 長いの4本
  • きゅうり 半分
  • マヨネーズ 大さじ2杯くらい×2個分

作り方

  1. 1 ◆の調味料を

    器に入れ混ぜます。
  2. 2 平らな深めの
    お皿もしくは、

    すし桶に

    ごはんを 入れて
    ごはんを冷まします。
  3. 3 作り方1を

    ごはんにかけて

    しっかり混ぜます。
  4. 4 耐熱皿に

    卵を割りいれ、

    砂糖を入れて

    溶き混ぜる。

    レンジで1分温めます。
  5. 5 卵を

    細長く薄切りにします。
  6. 6 まな板の上に
    サランラップを海苔の2倍以上の長さに切り、

    中心に海苔を1枚のせて
    ごはんを平らに伸ばすようにのせます。

    カニカマ2本ときゅうり二等分した量と、
    卵をのせます。
  7. 7 マヨネーズを

    全体に

    満遍なくかけます。
  8. 8 サランラップの上から、

    海苔で具材をしっかり巻き込むように

    "ぎゅっ"と両手で
    転がすように巻き付けます。
  9. 9 お皿にのせて

    包丁で切り分け

    完成です!!

きっかけ

巻き寿司をサランラップで作れないかを試してみました。

おいしくなるコツ

ごはんは、しっかり冷ましてください。

  • レシピID:1410010013
  • 公開日:2016/10/26
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
手巻き寿司
料理名
簡単な巻き寿司
ラパンルパンパパン
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(2件)

  • ばなちゃん
    ばなちゃん
    2020/02/15 17:53
    サランラップで巻く 卵入りカニカマ巻き寿司
    上手にできました(^ ^)ありがとうございました
  • aka.ru☆
    aka.ru☆
    2017/02/03 19:40
    サランラップで巻く 卵入りカニカマ巻き寿司
    ラップでもちゃんと巻けるんですねっ♪
    これなら失敗なしで作れました(*´꒳`*)
    素敵レシピありがとうございます♡

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連カテゴリ

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る