本格的に前日から仕込む 味の染みた おでん レシピ・作り方

本格的に前日から仕込む 味の染みた おでん
  • 1時間以上
  • 1,000円前後
ラパンルパンパパン
ラパンルパンパパン
1日前から、
大根とすじ肉のみ煮て柔らかくしました。

材料(2〜4人分)

作り方

  1. 1 作り方2〜10まで、
    前日にしておきます。
  2. 2 大根を輪切りにします。
  3. 3 フライパンに水を
    入れて、

    大根を入れます!!
  4. 4 蓋をして、

    ある程度、
    柔らかくなるまで
    煮ます。
  5. 5 ざるに大根をうつし、
    水を切ります。
  6. 6 大根を煮た鍋を
    軽く洗い、

    水を2000cc入れ沸騰させて
    かつおぶしを入れ
    1〜2分煮て、
    かつおぶしをすくいます。

    白だし(または、薄口醤油)を
    おたま2杯入れます。
  7. 7 小さな鍋を用意し、
    水を1500cc入れ、

    牛すじを入れます。

    沸騰してアクが出たら、おたまですくいます。
  8. 8 弱火にして
    柔らかくなるまで

    じっくり
    2時間ほど煮ます。

    水が少なくなったら
    足してください。
  9. 9 牛すじを柔らかくなったら、
    ざるにあげて
    軽く水で洗います。
  10. 10 作り方6の出汁に、

    大根と牛すじをいれて
    前日から
    置いておきます。
  11. 11 ここからは、
    当日にします。
  12. 12 ちくわを半分に切り、

    こんにゃくを

    薄切りにします。
  13. 13 ジャガイモを

    半分に切ります。
  14. 14 卵を茹でる準備をします。

    卵が鍋に浸かるくらいの水を入れて、
    卵を入れてから

    5分ほど、茹でます。

    茹でたら、ざるにうつし
    水で洗って皮を剥きます。
  15. 15 作り方10にちくわ、

    こんにゃく、餃子かまぼこ、ジャガイモ、茹でた卵を入れて
    弱火で2時間ほど煮ます。

    水が少なくなったら、
    水400ccに麺つゆを大さじ3杯入れて追加します。
  16. 16 更に、

    弱火でジャガイモと大根に色がつき、

    味がしっかり染みるまで煮たら火を止め

    完成です!!

きっかけ

おばあちゃんに昔教わりました。

おいしくなるコツ

じっくり弱火で 焦がさないようにたまに 崩れないように混ぜたりしてください。

  • レシピID:1410009989
  • 公開日:2016/10/23
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
夕食の献立(晩御飯)
料理名
本格的にお家でおでん
ラパンルパンパパン
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(4件)

  • おこのみっちゃん
    おこのみっちゃん
    2017/01/11 10:16
    本格的に前日から仕込む 味の染みた おでん
    寒い冬には煮込んだおでんですね(*^^*)おいしく頂きました(^^)ごちそうさまでした♪
  • ももんが1106
    ももんが1106
    2016/10/28 09:21
    本格的に前日から仕込む 味の染みた おでん
    前日から炊くことによって、すごく味が染みていつもと違うおでんを作るのことができました。
  • ももんが1106
    ももんが1106
    2016/10/28 09:20
    本格的に前日から仕込む 味の染みた おでん
    前日から炊くことによって、すごく味が染みていつもと違うおでんを作るのことができました。
  • ゴールデンアルジータ
    ゴールデンアルジータ
    2016/10/25 19:32
    本格的に前日から仕込む 味の染みた おでん
    おでんの季節ですね〜(*´▽`*)ノ))
    美味しくいただきました〜!
    ごちそう様です*

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

おすすめの特集

もっと見る