カレーライス ルーを使ってアレンジ レシピ・作り方

カレーライス ルーを使ってアレンジ
  • 1時間以上
  • 1,000円前後
ラパンルパンパパン
ラパンルパンパパン
バーモントのルーを使って
味を加えて作りました。

材料(4〜5人分)

  • 豚肉 250g
  • えのき 1束
  • 人参 1本半
  • 玉ねぎ 大3個
  • ジャガイモ(クイーン) 3個
  • バーモントのルー 1箱
  • 御飯 御飯茶碗4杯くらい
  • (調味料)
  • 大さじ4杯
  • 七味とうがらし 少々
  • 少々
  • こしょう 少々
  • 甘口醤油 大さじ1杯
  • チューブニンニク 小さじ1杯
  • ニンニクチップ 少々
  • ウースターソース 大さじ2杯

作り方

  1. 1 人参を輪切りにし、

    ジャガイモを

    一口サイズに切ります。
  2. 2 玉ねぎを

    半分に切って、

    薄切りにします。

    えのきの底を1cmくらい切って捨てて、
    三等分に切ります。
  3. 3 深めの大きな鍋を熱し、

    油を大さじ4杯入れ、

    豚肉を軽く炒めます。
  4. 4 玉ねぎ、
    えのきを入れます。
  5. 5 次に人参、

    ジャガイモを入れます。
  6. 6 ニンニクチューブを

    小さじ1杯入れて
    混ぜます。

    塩、こしょうを
    少々ふりかけます。
  7. 7 更に、

    ニンニクチップを

    少々入れます。
  8. 8 野菜が水分がでてきて、

    しんなりするまで

    しっかり

    炒めてください。

    そして、

    七味とうがらしを少々
    ふりかけます。
  9. 9 水を入れ強火で沸騰させると、

    白い泡のようなアクが
    浮かんでくるので、

    おたまで

    すくい捨てます。
  10. 10 15分間中火で、

    野菜が

    柔らかくなるまで煮ます。
  11. 11 火を消して、

    ルーを割っていれます。

    しっかり溶けるまで

    混ぜます。
  12. 12 甘口醤油大さじ1杯を

    入れしっかり混ぜます。
  13. 13 水を100cc追加します。
  14. 14 たまに、

    おたまで混ぜながら

    5分弱火で煮込みます。

    最後に、
    ウースターソースを
    大さじ2杯入れて
    かき混ぜます。
  15. 15 火を消して、

    蓋をして
    余熱で30分〜1時間
    温めます。
  16. 16 御飯の上に

    ルーをかけて

    完成です!!

きっかけ

母がニンニクを必ず入れていたので、真似して味見しながらイメージで作りました。

おいしくなるコツ

野菜を煮る時に、人参が煮えにくいのでしっかり煮えているかを箸で確かめてください。

  • レシピID:1410009503
  • 公開日:2016/04/18
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
ポークカレー
料理名
コクのあるカレー
ラパンルパンパパン
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(1件)

  • hasueki
    hasueki
    2017/10/29 21:01
    カレーライス ルーを使ってアレンジ
    簡単で美味しかったです

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連カテゴリ

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る