アプリで広告非表示を体験しよう

揚げ焼きぶりのさっぱりみぞれかけ♪ レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
EPU
ぶりといえば・・・ぶり大根やぶりの照り焼きになってしまいがち。
さっぱり大根おろしでいただくぶりはいかかでしょうか(*^-^*)

材料(2人分)

ぶり切り身
2切れ
ふたつまみ
小麦粉
大さじ2〜3
サラダ油
大さじ2~3
大根
1/6(中の大根)
大葉(あれば)
1~2枚
生姜(あれば)
3スライス
めんつゆ(2倍濃縮)
50CC
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    ぶりに塩を振り置いておきます
    ※余分な水分を出して臭み抜き
  2. 2
    1の間に大根おろしをすります
    おろしをざるにあげて汁と分けます
    ※汁も使うので捨てないでください
  3. 3
    鍋にめんつゆと大根のしぼり汁をいれてひと煮たちさせます
    最後に大根おろしを投入しておきます
  4. 4
    1のぶりの水気をキッチンペーパーで取り除きます
    水分をふき取ったら一口大にきります
    一口大に切ったぶりに小麦粉をまぶします
  5. 5
    フライパンに大さじ2~3の油を注ぎ両面こんがりと焼き色がつくまでしっかりと揚げ焼きにします
  6. 6
    揚げたぶりを皿に盛り3のつゆを上からかければ出来上がりです
    最後に大葉や生姜を(千切り)飾れば完成です

きっかけ

ぶりの切り身を買ったけどいつもメニューがワンパターンだったので冷蔵庫で余っていた大根と薬味を活用しました。

公開日:2023/08/30

関連情報

カテゴリ
ぶり生姜(新生姜)しそ・大葉めんつゆ大根

このレシピを作ったユーザ

EPU ご覧いただきありがとうございますヽ(´エ`)ノ 2023.5月からはじめました! 食べることが大好きな会社員ですლ(´ڡ`ლ) 余った食材や使い切れない調味料なんかをいつもの料理にちょい足しレシピを ご紹介出来ればと思っています(๑´ڡ`๑) 大人向きのレシピが多いと思いますが 食卓の一品にしていただけると嬉しいです。 どうぞよろしくお願いします!

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

関連カテゴリ

おすすめの特集

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする