母の味♪ 塩で食べたい たまゴロッケ レシピ・作り方

母の味♪ 塩で食べたい たまゴロッケ
☆まっち☆彡
☆まっち☆彡
家族の大好物。ソースじゃなくて 塩が合う!と 息子が 友人に勧める コロッケです♪

材料(4人分)

作り方

  1. 1 ジャガイモ・人参は 皮のまま よく洗って 卵2個と一緒に 自ら 茹でます。
    茹であがりの目安は 人参に 菜箸が通る頃。
  2. 2 玉ねぎは みじん切りにして 豚挽き肉と一緒に フライパンで 炒めて(油は 分量外)、塩コショウで シッカリと 味付けをしておきます。
  3. 3 キャベツは 千切りにして 水にさらし ざるに上げ 水けをきっておく。
  4. 4 1の茹で上がった ジャガイモ・人参は 熱いまま 皮をむき マッシャーか しゃもじ フォークなどで 潰します。
    この時 あまり シッカリ潰さず 少し ゴロゴロ残っていた方が オッケー
  5. 5 茹で卵も 殻をむき 白身は 粗みじん切りにして 黄身は 手で 軽く 潰す。
  6. 6 4に 2と5を入れ よく混ぜたら 塩コショウで シッカリと 味を付け 俵型に して 小麦粉・溶き卵・パン粉の順で 衣をつける。
  7. 7 揚げ油(分量外)をよく熱し パン粉を少し 入れてみて すぐに 浮かび上がる温度になったら 6を きつね色のなるように 揚げます。
  8. 8 せんキャベツと一緒に 盛り付ければ 出来上がり~~~♪

きっかけ

実家の母のコロッケなのですが いつの間にか 自己流になっていて 家族皆の大好物で 子供たちが 友人を招いて 食べさせる 母の自慢の料理のひとつに なりました。(^-^;

おいしくなるコツ

野菜や 茹で卵は 少し ゴロゴロしている程度の 潰し方が 良いです。 塩コショウは 味をみながら シッカリと 味付けしましょう。 冷めても 美味しく 食べられますので 小さく作って お弁当のおかずにも どうぞ!

  • レシピID:1400006058
  • 公開日:2013/04/15
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
その他のコロッケ
関連キーワード
コロッケ 茹で卵入り 塩で食べる お弁当のおかずにも
料理名
おふくろの味・コロッケ
☆まっち☆彡
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る