鶏ひざ軟骨の唐揚げ*withれんこん レシピ・作り方

鶏ひざ軟骨の唐揚げ*withれんこん
  • 約15分
  • 100円以下
mamichin555
mamichin555
コリコリのひざ軟骨を
白だしとにんにくベースで〜

半端に残った油で
れんこん も素揚げにしたよ♪

お酒のつまみにどうぞ´ω`)ノ

材料(2人分)

  • 鶏ひざ軟骨 130g
  • □白だし 大1
  • □にんにくチューブ 3cm程
  • □ブラックペッパー 多め
  • □コリアンダー 少々
  • 片栗粉 大2
  • れんこん ∅4cm×2cm程
  • サラダ油 大1.5〜

作り方

  1. 1 ✱鶏ひざ軟骨→
    □の調味料を加えて揉み合わせて

    10分〜程置く

    ➤ひざ軟骨→小さくて
    丸っこいのです


    細長いのが

    一般に
    『ナンコツ』
    『鶏ヤゲン』
    なんて呼ばれてる物
  2. 2 ビニール袋に

    ✱片栗粉 を入れ

    調味料に浸けてある
    鶏ひざ軟骨を加えて〜

    袋を振りながら
    片栗粉とよく合わせる
  3. 3 鍋に
    ✱サラダ油 を入れ
    中火弱で加熱する

    油に片栗粉(分量外)を
    ほんの少し加えて

    ジュワッ!となったら

    鶏ひざ軟骨 半量を
    1個づつ入れる

    ➤2回に分けて調理してます
  4. 4 下の部分に
    焼色が付いたら〜
    (2分半〜3分程)

    上下返し
    2分程加熱する〜

    ➤加熱時間5分程です

    網に取り上げ油を切る
    残りも〜同様に加熱する
  5. 5 ✱れんこん→よく洗い
    水気を切り

    皮を剥かずに
    スライサーで薄切りにする
    水に晒さず
    ペーパーに挟み
    水分を取る

    ➤軟骨が終わったら〜
  6. 6 ✱れんこん をきつね色に素揚げする

    ➤素揚げ→そのまま揚げる事ね

    すぐに焦げるので
    火を弱めて〜

    油の中では柔らかだけど
    取り出すとパりっとします
  7. 7 盛りつけて

    頂きましょう♪

    軟骨こりっ
    れんこんパりっ❣


    軟骨には
    マヨネーズをチョンと
    付けて食べても
    美味しいですよ♪

    おつまみにどうぞ´ω`)ノ

きっかけ

鶏ひざ軟骨が好きなので(○´艸`) 半端な油でれんこんも一緒に♪

おいしくなるコツ

■にんにくチューブ→多めがおすすめです ■れんこん→加熱しすぎ注意です

  • レシピID:1390056695
  • 公開日:2023/11/02
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
れんこんその他の鶏肉簡単おつまみ料理のちょいテク・裏技ビールに合うおつまみ
mamichin555
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連カテゴリ

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る