エビとセロリの中華炒め レシピ・作り方

エビとセロリの中華炒め
  • 約30分
  • 300円前後
mamichin555
mamichin555
ぷりっぷりっなエビ♪

シャキシャキ爽やかなセロリが
中華味にも合います❣

おかずやお酒のつまみにどうぞ´ω`)ノ

汁気がないのでお弁当にも♪

材料(3〜4人分)

作り方

  1. 1 ✱豚こま肉→□の調味料を加えて軽く揉み込んで置く

    ●その間に〜
    ↓↓
  2. 2 ✱バナメイエビ→
    解凍後背ワタがある物は取り除く

    ➤包丁で切れ目を入れて取ると早いです

    ✱酒✱片栗粉✱塩
    (各下処理用)
    を、加えて
    もみ洗い後軽くすすぎ

    ✱片栗粉をまぶす
  3. 3 ●片栗粉を使ったついでに〜

    最後にとろみをつける

    ○の水と片栗粉を合わせて
    水溶き片栗粉を作っておく


    使う時に水と片栗粉が
    分離してるので

    再度、混ぜてから
    使ってね
  4. 4 ✱長ネギ
    ✱セロリ→断面から包丁の刃で筋を引っ掛けて
    スッーと取る
    or
    ピーラーで表面を削る
    ↑↑
    各、斜めにカット

    ✱きくらげ→食べやすい大きさにカット
  5. 5 【中火弱】で熱した
    フライパン(20㌢使用)にサラダ油を加え伸ばし

    ✱バナメイエビ を広げて置く

    30秒程 触らずに
    加熱する
  6. 6 上下返し〜

    30秒程すると〜
    だんだんとエビの
    巻きが強くなり

    くるん〜と丸っこく
    なります

    それを合図に

    フライパンを傾くて
    汁ごとボウル等に移し

    一旦〜取り出す
  7. 7 そのままのフライパンに
    ごま油を垂らして〜

    ✱豚こま肉 を広げて置く

    1分半程触らずに加熱する
  8. 8 上下返し〜

    30秒程加熱したら
  9. 9 ✱長ネギ
    ✱セロリ
    ✱きくらげ

    を、加える
  10. 10 少しカサが減ったら〜
    (30秒程で)

    ◆の調味料を加え

    ざっくりと混ぜ
  11. 11 取り出しておいた

    ✱バナメイエビを汁ごと
    戻し入れ

    ✱味塩こしょう で
    味の調整をして

    ✱水溶き片栗粉を加え混ぜ

    とろみを付けて
    出来上がりです♪
  12. 12 器に盛りつけて
    頂きましょう♪

    お好みで
    鷹の爪
    ブラックペッパー等の
    辛みをトッピングしても
    goodデス♪
    (各分量外)

きっかけ

エビとセロリを使って〜

おいしくなるコツ

■セロリは加熱し過ぎるとフニャっとなるので少しシャキシャキ感が残るくらいが良いかと それとは反対に〜肉は固くなるのでね、 要調整でお願いします ■エビの下処理面倒ですが美味しくなるので 是非❣ 下処理後〜片栗粉を馴染ませると食感良く♪

  • レシピID:1390056277
  • 公開日:2023/07/16
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
むきえび料理のちょいテク・裏技夕食の献立(晩御飯)簡単おつまみセロリ
mamichin555
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(1件)

  • Guuママ
    Guuママ
    2024/02/16 21:18
    エビとセロリの中華炒め
    お疲れさま( *ˊᵕˋ)ノエビあると思ってセロリ買ったけどこの前エビチリで使ってなかった…のでシーフードミックスで失礼!セロリに中華風がピッタリ♪超美味でした♡

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る