ストウブDe〜チキンとさつま芋のココナッツカレー レシピ・作り方

ストウブDe〜チキンとさつま芋のココナッツカレー
  • 約1時間
  • 500円前後
mamichin555
mamichin555
スパイシーなカレーにほっこりさつま芋♡
ココナッツミルクでマイルドに
仕上げました♪

材料(4人分)

作り方

  1. 1 ・鶏肩小肉→ビニール袋に入れて
    □の調味料を加え合わせて30分以上置く
    ・玉ねぎ→ざく切り
    ・人参→一口大の乱切り
  2. 2 【中火弱】で熱した鍋(22㌢)にオリーブオイルを加え伸ばし薄っすらと煙が上がるまでプレヒートさせてから
    鶏肩小肉広げて置く
  3. 3 下の部分に焼色が付いたら
    上下返す
  4. 4 ジュワジュワと
    脂が出てくるので
    キッチンペーパーで
    拭いとる。

    気にならない時はそのまんまでOKです
  5. 5 脂を拭いながら端に寄せて〜
  6. 6 玉ねぎを入れる

    玉ねぎだけ軽く動かした後は〜
  7. 7 鶏肩小肉と合わせて
    玉ねぎに
    油をまとわせる
  8. 8 続いて〜

    人参も入れます
  9. 9 ←コチラ

    トマトピューレです。


    ■トマト缶は
    酸味があるので
    ちょっと苦手な我が家は
    こちらか
    トマトジュース使ってます。
    今回はこちらを使います
  10. 10 鍋にトマトピューレを
    加えたら

    空瓶に水を入れてシャカシャカ振り
    瓶にこびり付いたピューレを落とし
    鍋に加え

    マギーブイヨンも入れる


    ここで
    少し火を弱めます
  11. 11 ●その間に〜

    ←水煮のたけのこの準備します


    ★たけのこ入れると
    なんだかフルーツの食感みたいになるんですよ♪
  12. 12 袋から出して
    さっと流水ですすいでから

    小さなサイコロ状にカットする


    ★たけのこの節目の間にある白い石灰〜は取っても取らなくても〜
  13. 13 鍋に
    たけのこ入れます

    軽く混ぜてから〜
  14. 14 蓋をして中火弱で
    7〜8分加熱する
  15. 15 蓋を取るとこんな感じです。

    まだ、鶏肉も柔らかではないので〜

    弱火にして
    上下返す様に混ぜてから

    再度蓋をして
    鶏肉が柔らかになるまで加熱する
    (途中〜時々混ぜてね)
  16. 16 ●その間に〜

    ・さつま芋→綺麗に洗い
    一口大にカットして
    水に晒し白い濁り(デンプン)がなくなるまで
    すすいで〜

    鶏肉が柔らかになったら
    加える

    ◇の調味料も加える
  17. 17 さつま芋が柔らかになるまで加熱して〜

    ここまでで
    一段落です。

    時間がある時は
    このまま半日程置くと
    味が落ち着きより美味しくなります。
  18. 18 仕上げに入ります〜

    ココナッツミルクを
    加える

    味の調整をして…
    出来上がりです♪

    (カレー粉もう少し?
    香りが足りない?→クミンパウダーやカルダモン追加 各分量外)
  19. 19 器に盛りつけて〜
    頂きましょう♪

    カレー作ってる間に
    ナンを
    焼いたりナンかしてw

    お好みで〜
    チリパウダー等辛味で
    パンチを効かせてもOK(分量外)
  20. 20 ←ココナッツミルクです。

    カルディで買いました。
    紙パックで250ml入

    200円以内だったかな?

    使いやすい量ですよ

きっかけ

いつものスパイシーカレーをひと工夫♪ ストウブ22De〜料理のアレンジ

おいしくなるコツ

■さつま芋→後入れで形を残す事 ■たけのこ→低カロかさ増しに

  • レシピID:1390055008
  • 公開日:2022/09/15
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
チキンカレーストウブメイン料理夕食の献立(晩御飯)スパイスカレー
mamichin555
  • 最近スタンプした人

  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連カテゴリ

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る