しっとり柔らか〜タレが美味いっ生姜焼き レシピ・作り方

しっとり柔らか〜タレが美味いっ生姜焼き
  • 約15分
  • 300円前後
mamichin555
mamichin555
冷凍保存OK♪

漬けておけば好きなの時に
あっという間にごちそうできちゃう♡

この方法で焼けば
お肉が固くなることないよ!!

材料(2人分)

  • 豚ロース生姜焼き用 8枚
  • □醤油 大1
  • □酒 大1
  • □生姜すりおろし 大1
  • ◇醤油 小2
  • ◇みりん 小2
  • ◇砂糖 小1
  • サラダ油 小1/4

作り方

  1. 1 ←豚ロース生姜焼き用の

    お徳大パックです。

    これを
    味変で漬け置き調理用に
    下味をつけていきます
  2. 2 ラップを広げて

    上に肉を乗せる

    □の調味料を合わせたのをかける

    表面と、裏側にも
    スプーン等で
    全体に伸ばす


    ★生姜は生がオススメ♪香りが断然違います!!
  3. 3 スプーンを使って
    肉の表面と裏側にも
    調味料を伸ばす


    生姜のすりおろしは
    固まりにならない程度で。
  4. 4 下に敷いてある
    ラップでピッタリと包み
    冷蔵庫で2時間程置く

    ★半日〜1日浸けても大丈夫。より、肉が柔らかになります
    ★このまま冷凍してOK1ヶ月程持ちますが早めに消費を。
  5. 5 【中火弱】で熱したフライパン(20㌢使用)にサラダ油を加え伸ばし

    肉を広げて置く

    すぐに
    肉の回りから白っぽく色が変わってきます〜

    (1分半〜2分もしないうちに)
  6. 6 上下返す。

    ちょっと色白さんでしたね(;^_^A

    肉の脂身とか縮こまってる個所があったら
    菜箸で広げて
    火入りを促す

    返してから〜
    1分半くらいの加熱。

    皿に盛り付ける
  7. 7 肉を取り出したあとの
    フライパンです
  8. 8 ここに◇の調味料を加えて

    強火で一気に
    ひと煮立ちさせる

    ジュワッジュワッと
    泡がたって
    味が濃くなるので

    味見をして
    火を止める
  9. 9 皿に盛りつけた肉に〜
  10. 10 かけて〜

    いっただきまーす
    (๑´ڡ`๑)
  11. 11 ★面倒かも知れませんが

    時間をかけずに
    ぱっと焼いて〜

    一旦取り出し、

    タレは後で調整して
    かけてあげると

    柔らかな仕上りになりますよ〜(^.^)

きっかけ

生姜焼き用のお徳用パックを買ったので〜

おいしくなるコツ

■20㌢フライパン使ってます。2回に分けて焼いてます。1回焼いたあとの肉汁もとっておき 最後のタレと合わせてます。 24㌢フライパンなら1回で焼けるかな… ■加熱時間は両面で3〜4分で大丈夫かと。これが固くならない秘訣です

  • レシピID:1390054722
  • 公開日:2022/08/08
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
豚の生姜焼きお肉のおもてなし料理メイン料理夕食の献立(晩御飯)
mamichin555
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連カテゴリ

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る