生姜香る〜黒カレイの煮付け レシピ・作り方

生姜香る〜黒カレイの煮付け
  • 約30分
  • 500円前後
mamichin555
mamichin555
下処理面倒ですが〜必ず美味しくなりますよ♪

煮汁も絶妙に美味い♡カレイの煮付け

材料(3人分)

  • 黒カレイ 3切れ
  • ◇水 300ml
  • ◇酒 50ml
  • ◇砂糖 大2
  • ○醤油 大3
  • ○みりん 大2
  • 生姜スライス 5枚くらい
  • *片栗粉 小1/2
  • *水 小1

作り方

  1. 1 ・黒カレイ→流水でさっとドリップを洗い流す
  2. 2 湯引きします
    ↓↓

    沸騰したお湯(分量外)を
    たっぷりと上から回しかける。
    (皮を上にした状態で)

    卵にも躊躇せずにかける

    身が白っぽくなったら
    OK

    皮の破れOK
  3. 3 鍋(26cm)(フライパン)に

    くっつき防止で
    鍋底より少し小さめの
    クッキングシートを敷く
    (フライパンの時は無しでOK)

    ◇を入れて沸騰させる
  4. 4 黒カレイを
    そっと鍋に入れ

    生姜スライスも入れる
  5. 5 アルミホイルで覆い
    (落し蓋の様に)

    更に鍋(フライパン)の
    蓋をして
    中火弱で加熱する
    5〜6分でグツグツ沸いてくるので〜
  6. 6 蓋を取ると〜

    こんな感じです。
    生姜のいい香りがします
  7. 7 ○を回し入れて

    鍋(フライパン)を
    持ち上げながら
    ぐるりと汁を回し
    全体に調味料を馴染ませる

    再度
    アルミホイルと
    蓋をして
    弱火で7〜8分加熱する
  8. 8 黒カレイだけを皿に移す

    薄いフライ返しを使うと取りやすいですよ。
  9. 9 さて。

    もう一仕事です

    残った汁を煮詰めます

    最初は味が薄く
    ボヤケてますが
    煮詰める事で
    味が濃くなり美味さも引き立ちます


    ●その間に

    *を合わせ水溶き片栗粉を作る
  10. 10 カレイを盛りつけた
    皿に
    煮汁が出てるので
    手で押さえながら汁を鍋に入れる

    どんどん煮詰めるとカサも減ってきます
    好みの味になったら
    水溶き片栗粉を加えて
    トロミをつける
  11. 11 黒カレイの上に
    たっぷりとかけて〜
    出来上がりです♪
  12. 12 生姜のすりおろしを少し
    or
    針生姜(極細の千切り)

    〜を添えてあげても
    風味UPで良いですね♪
    (各分量外)
  13. 13 ⚠クッキングシートは250度20分以上の使用はしないように。
    お使いのクッキングシートメーカー注意事項を守り自己責任の上使用してくだい

きっかけ

ぶりぶりの黒カレイが安価で売ってたので♪

おいしくなるコツ

■必ず湯引きをする ■先に水酒砂糖で煮ると味が含みやすくなる ■生姜はチューブよりも生をオススメ ■カレイを先に取り出して汁を煮詰めて好みの味にしてからカレイにかけると煮崩れせず時短にもなります

  • レシピID:1390054176
  • 公開日:2022/04/09
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
カレイ(カラスカレイ)料理のちょいテク・裏技ストウブその他の魚料理
mamichin555
  • 最近スタンプした人

  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連カテゴリ

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る