アプリで広告非表示を体験しよう

大根・人参・えのき茸・エリンギ 和風スープ レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
SASAMI
朝の気温が低くなると朝にスープを飲む事が増えます。野菜のたくさん入ったスープです。

材料(2〜3人分)

大根
150g
人参
100g
えのき茸
1/2袋
エリンギ
1本
ショウガ
小さじ1
3カップ
日本酒
大さじ1
昆布醤油
大さじ1
オリーブオイル
大さじ1
コショウ
少々
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    大根&人参は皮をむき
    ピーラーできし麺のように薄くむく。
    えのき茸は半分の長さに切り、ほぐす。
    エリンギは縦半分に切り
    薄く切る。
    ショウガは千切りにする。
  2. 2
    鍋に全ての材料を入れる。
    フタをしないで中火で
    フツフツとなるまで沸かす。
  3. 3
    沸いてきたら全体を軽く混ぜフタをする。
    一番弱い火にして
    20分、コトコトと煮る。野菜がクッタリと柔らかく煮えたら完成です。

おいしくなるコツ

弱火にしてからフタをして蒸すように野菜を じっくりと煮ます。

きっかけ

気温が低くなってくると、たっぷりの野菜のスープを飲みたくなり作ります。 ピーラーでスライスした大根や人参の ヒラヒラした感じが好きです。

公開日:2021/09/18

関連情報

カテゴリ
大根生姜(新生姜)オリーブオイルエリンギにんじん

このレシピを作ったユーザ

SASAMI 息子・娘が社会人になり独立し、家族揃って食事をする事もほぼなくなりました。なのでメインのおかずよりも2~3日で食べきれる位の常備菜を作る事が増えました。 常備菜2~3品があると、素早く夕飯が整います。。

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

関連カテゴリ

おすすめの特集

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする