アプリで広告非表示を体験しよう

炊飯器に鯛を丸ごとはダメ!美味しい鯛飯を炊くコツ! レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
nkkmarine
鯛を丸ごと入れると、お米の循環を妨げて美味しく炊けません。
鯛の旨味をめっぱい引き出して、家庭でも簡単に出来る、失敗しない美味しい鯛飯レシピのコツをご紹介~!
みんながつくった数 71

材料(4人分)

小鯛(35cm前後)
1尾
完成写真は25cm級の鯛使用なので・・・
1.5尾分使ってます
又は鯛の切り身
4切れ程度
できれば大鯛でなく中鯛以下のアラ
1尾分以上(多ければ多いほど濃厚に)
↑切り身で鯛飯を作る場合は・・・
2尾分以上が良い
↑アラが手に入らない場合は
鯛の切り身を増量で!
↑または鯛出汁でもOK
使用する鯛出汁に記載の標準分量を!
↑参考…青森・たいの焼干だしパック
1パック/水500ml
おろし生姜(アラで出汁を取る場合)
小匙1~2程度
お米
3合
薄口醤油
大さじ3
みりん
大さじ2
酒(又は料理酒)
大さじ3
塩(料理酒を使う場合は少なめに)
小さじ1
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    重要ポイント1

    鯛飯に使う鯛は、鯛を捌いて切り身にして使うか、市販の鯛の切り身を使い、間違っても炊飯器に鯛を丸ごと入れて炊かない事!

    美味しさより見た目重視の方は別ですが・・・
  2. 2
    小鯛の鱗、はらわたを取って、特におなか部分を綺麗洗い(血等もなるべく丁寧に!)、まずは3枚おろす!

    アラは出汁を取るのに使うので、綺麗に捌けなくていいので練習に持ってこいですよ!
  3. 3
    次に中骨をすいて、5枚におろす。

    これまたアラは出汁を取るのに使うので、多少多めに透けてしまってもOKなので、練習に持ってこいです!
  4. 4
    ていうか、面倒だと思う方は、てっとり早く買ったお店で調理して貰うか、切り身(小骨はすいて出汁に使ってね!)を使うと簡単でいいですよw
    ※アラを忘れずに貰って帰ってね。(^o^)
  5. 5
    5枚におろした鯛の切り身は、鯛飯を作る前日に捌き、バット等に並べてラップをせずに冷蔵庫に入れておくと、干した状態になり、水分が抜けて、旨味が凝縮されて美味しくなりますよ!
  6. 6
    アラは、鰓(エラ)を取り除き、血、内臓など臭みの元となるので、流水でよく洗いおとす。
    (余談ですが・・・
    魚の鰓は、臭みの元となるので、魚の煮付けの場合も必ず取り除いてね。)
  7. 7
    たっぷりのお湯を沸騰させ、アラをいれ再びお湯が沸騰する寸前まで湯通しし、湯から取り出したら、再度、流水でヌメリや血のかたまりなどをきれいに洗いおとす。
    (面倒なら省略可)
  8. 8
    大きな鯛アラしか手に入らない場合は、脂分が多いので、一度しっかり素焼きにしてから使うと、脂も落ちて、香ばしさと、旨味が増します!
  9. 9
    再び鍋に800cc程度のお湯を沸騰させ、おろし生姜と、アラを入れて弱火であくを取りながらコトコト煮込みだしをとり、笊等で出汁を濾す。
    出来た出汁の濃さは、要確認のこと。
  10. 10
    重要ポイント2

    お米を研いで、夏なら30分!冬なら1時間程度、水に浸しておきます。

    また古米の場合は、新米よりも20分から30分程度長めに浸しておく!
  11. 11
    鯛の切り身を、グリルで焼く。

    焼く際は、焼きすぎに注意してね!

    写真は、横着して、切り身6枚を一度に焼いてるので、切り身を2枚合わで焼いてますwww
  12. 12
    炊飯器にお米、醤油、酒、みりん、塩、冷ました出し汁を入れ水加減をしたら、焼いておいた鯛の切り身を入れて炊飯器のスイッチON!
    (出汁が薄そうなら粉末の鯛出汁か、あご出汁等で補う。)
  13. 13
    出汁は・・・
    早く作りたいときは冷まさないで使ってもOKです。
    ちなみに我が家では、出汁を濾すのに100均で買ってきた取っ手付きのざるを使ってますが、持ってると色々使えて便利だよ!
  14. 14
    重要ポイント3

    醤油は・・・

    鯛の風味を重視して、京風に炊く場合は、薄口大さじ3で炊く方が、鯛の風味が生かせます!

    関東風の濃い目の味が好みなら、濃口大さじ3が良いかな?
  15. 15
    そして・・・ヨダレ拭き拭き待ってると、その内炊き上がりま~す!
    炊き上がったあと、蒸らし時間が長いほうが、いっぱいおこげが出来るよ!
    我が家では何時もおこげ争奪戦が~~~!www
  16. 16
    自家製のミョウガの甘酢漬けをトッピングして、頂きま~~~す!!!

    ( ̄¬ ̄*)ジュル

    ・・・て、鯛飯に甘酢漬けは今一や~!

    やっぱ、紅ショウガが合う~~~!!!(^o^)

おいしくなるコツ

鯛飯を炊く際、炊飯器や土鍋等に、鯛を1尾丸ごと入れて炊くと、炊き上がりを豪華に見せる為には良いですが、炊いている最中のお米の循環を妨げて、お米の炊き上がりにムラが出来るのと、鯛の重さでお米が押さえられて美味しく炊けませんwww

きっかけ

もともとは、鯛の風味がたっぷり激旨で、小骨を気にせずお口にバクバクモグモグ!子供も安心して美味しい鯛めしが食べられるようにレシピを考えたんですが、鯛を丸ごと入れると美味しく炊けないことは後から知りましたw またお米の炊き方は、農家の常識でw

公開日:2017/01/13

関連情報

カテゴリ
鯛めし料理のちょいテク・裏技魚のおもてなし料理その他の魚料理
関連キーワード
鯛めし 鯛飯 京風 割烹
料理名
炊飯器に鯛を丸ごとはダメ!美味しい鯛飯を炊くコツ!

このレシピを作ったユーザ

nkkmarine 親が共働きだった為、小学校の頃から毎週土曜のお昼、妹に御飯を食べさせる為に作ってたインスタントラーメンが僕の料理の原点か? その後、高学年になると、クリームシチュー等の洋風から中華の麻婆豆腐まで、どんな料理もレトルト使わず自前で料理~~~!!! 美味しい物を振舞いたいから、出来る限り基本を守りつつ、横着はしても、味付けに妥協は許しませんよ~~~!(笑) ちなみに料理に使うお野菜は無農薬で基本自前。

つくったよレポート( 2 件)

2018/11/21 18:09
美味しいーーー!少し濃いめで、でもしょっぱくなくてよかった!魚に塩を振って出汁をとったので出汁の塩味が強くて心配でしたが大丈夫でした!
まめ131
まめ131さん、つくレポありがとうございます♪ このレシピのキモは、濃い鯛出汁ととることなので、出汁さえ濃いのがとれたら塩分少な目の方が美味しいですよ~♪
2018/09/26 11:36
鯛飯に初挑戦。おいしくできました♪
レオルナ
レオルナさん、つくレポありがとうございます♪ 美味しく出来て良かったです! まあ、鯛のだしさえしっかりとれていれば、必ず美味しく出来上がるんですけどね~w

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする