正常人用☆高カロリー高糖質バナナパウンドケーキ レシピ・作り方

正常人用☆高カロリー高糖質バナナパウンドケーキ
ラムちゃん1224
ラムちゃん1224
いつも糖質制限レシピメインなので、私のレシピを見てくださっている方が、うっかり間違って作ってしまったら大変!と思い、ちょっと過激なタイトルにしています;;

材料(パウンド型人分)

  • ココナッツオイル(溶かしておく) 14g(120kcal位f^^;)
  • 人工甘味料 砂糖の甘さで大匙3
  • 【WET】
  • ★バナナ 中1本
  • ★ラム酒 小さじ1
  • ★プルコ レモン プロフェッショナル 小さじ1
  • L1個
  • カロリー50%オフ豆乳バナナ味 50cc
  • 【DRY】
  • アーモンドパウダー 100g(600kcal位><)
  • 薄力粉 50g(170kcal位あるよ)
  • アルミニウム不使用ベーキングパウダー 大匙1/2
  • あれば、バナナ味の低糖プロテイン 2g(8kcal位)
  • 【トッピング】
  • カカオニブ(なくも可) 4g(19kcal位ある)
  • アーモンドスライス 大匙2
  • 【型に塗る用】
  • トランス脂肪酸不使用ショートニング 大匙1位(86kcal位)

作り方

  1. 1 【下準備】
    バナナを容器に入れ、スプーンなどでつぶして★の材料に漬けこんでおく

    好みでフォークでざっくり潰しても良いし、少しバナナを残したい場合は、スプーンなどで潰すと良いです。
  2. 2 材料を上から順にDRYの材料まで、ボールに入れながら、順に混ぜ合わせていきます。
  3. 3 2の生地に、あればお好みでカカオニブを入れます。
  4. 4 オーブンを180度で予熱開始しておきます。
  5. 5 型に、ショートニングを塗っていきます。
  6. 6 型に生地を流し入れて、上にアーモンドスライスをトッピングします。
  7. 7 180度のオーブンで45分焼きます。

    ここまできて、お気づきだと思うのですが、基本、混ぜて焼くだけ派なので、材料さえあれば、手間いらずで出来ちゃいます(笑)
  8. 8 焼けたら火傷に気を付けてミトンをはめてオーブンから取り出し、型とケーキの隙間に包丁などすべらせて、型から網の上にだして、冷まします。
  9. 9 乾燥防止のために、ラップをふんわりとかけておきます。

    家人に味見してもらったところ、一晩おいたほうがしっとりして美味しいみたいです。
  10. 10 ☆関連レシピ

    (正常人用)はちみつレモンのパウンドケーキ
    レシピID:1390020467

きっかけ

カロリーや糖質を気にしなくて良いご家族から、バナナケーキを作ってほしいとリクエスト頂きまして、カロリー糖質気にせず作ってみました!^^; ふだんは頭のなかで計算しながら作っていくので、何も考えずに作れてすごく楽ちんでした(笑)

おいしくなるコツ

バナナ味の低糖プロテインは http://bit.ly/12YmhT8  バナナの甘い香りが漂うので、香り付け的な目的で使ってみました。 甘い香りの演出なので、代わりにバニラエッセンスなんかを3振りくらいしても良いかもしれません。

  • レシピID:1390020320
  • 公開日:2013/12/17
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
パウンドケーキココナッツオイル
ラムちゃん1224
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

おすすめの特集

もっと見る