アプリで広告非表示を体験しよう

おせちに鮭の昆布巻き レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
はなまる子♪
昆布は喜ぶにつながると言われて、お祝いには欠かせません。
おせちに鮭を巻いて、薄味の昆布巻きにしてみました。
みんながつくった数 21

材料(4人分)

日高昆布(巾約8cm)
1m分
鮭(甘塩・切り身)
3切れ
ひとつまみ
かんぴょう
20g
5カップ
大さじ1
砂糖、しょうゆ
各大さじ4
みりん
大さじ2
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    鮭は(水400ccに塩ひとつまみ)に、30分浸けて塩抜きをします。
  2. 2
    (2)の水気をきり骨を抜き取り、長さを半分に切り、腹身は厚みを半分に切ります。

    厚い部分は1/3に切ります。
  3. 3
    昆布はぬれふきんで、汚れをさっと拭き、長さ12cmほどに切り、ヒタヒタの水に20分ほど浸けて戻し、ザルに上げて水気を切っておきます。

    戻し汁は捨てません。
  4. 4
    かんぴょうは、水5カップに酢大さじ1の酢水に20分ほど浸けて戻します。

    やわらかくなったら、20cmほどの長さに切ります。
  5. 5
    (2)の昆布を縦に置き、鮭を一切れのせて、くるくる巻いて2ヶ所を(4)で結びます。

    かんぴょうはゆるめに結びます。
  6. 6
    鍋に(3)の戻し汁、(5)を入れ、(ヒタヒタに足りないときは水を足します)

    強火にかけ、煮立ったら中火弱で落としふたをして15分ほど煮込みます。
  7. 7
    更に(6)に、砂糖を加え弱火で15分ほど煮込みます。

    15分経ったら、しょうゆを加え落としふたをして、更に10分煮込みます。

    計25分煮込みます。
  8. 8
    最後にみりんを加え、さっと火を通してから火を止めます。

    そのままあら熱が取れるまで、冷ましておきます。
  9. 9
    あら熱が取れたら、長いままで冷蔵庫で保存し、お重などに盛り付けるときに、半分に切って盛り付けます。

おいしくなるコツ

鮭の代わりにししゃもを焼いて、頭と尾を落として昆布で巻いても美味しいです。

きっかけ

おせちに欠かせない昆布巻き、よろこぶに繋がるので我が家でも必ず作ります。

公開日:2011/12/21

関連情報

カテゴリ
昆布巻き昆布簡単おせち料理低カロリーおかずその他のおせち料理
関連キーワード
昆布巻き お正月 おせち 昆布
料理名
昆布巻き

このレシピを作ったユーザ

はなまる子♪ ご訪問、ありがとうございます。 誠に勝手ながら暫くの間、レシピ投稿とつくレポをお休みにさせていただきます。 つくレポへのお返事は遅ればせながらでも、書かせて頂けると思います。 どうぞ、宜しくお願い致します。

つくったよレポート( 17 件)

2021/01/04 18:34
おせちに作らせていただきました(o^^o) 美味しく仕上がりうれしいですっ! ありがとうございましたーっ!
じーえむ。
2021/01/02 21:23
とても美味しくできました♫ 次の正月も作りたいと思います^_^
mnm1371027

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする