レンコンとちくわのきんぴら☆千代の一番だし使用 レシピ・作り方

レンコンとちくわのきんぴら☆千代の一番だし使用
  • 約10分
  • 300円前後
nokia ♪
nokia ♪
旬のシャキシャキ蓮根で常備菜♪
お弁当、おつまみにも!

材料(4~5人分)

  • 蓮根 300g
  • ちくわ 1袋
  • ★千代の一番 1袋(袋から出して使います)
  • ★砂糖 大さじ1
  • ★みりん 小さじ2
  • ★醤油 小さじ2~3
  • ★酒 小さじ2
  • 白ゴマ 大さじ1
  • ゴマ油 大さじ1

作り方

  1. 1 蓮根→薄切りにして、水につけておく。
    ちくわ→斜め薄切りに。
  2. 2 フライパンにゴマ油を熱し、①をサッと炒め、★をまぜ、更に炒める。火が通ったら最後に白ゴマをまぜる。

きっかけ

いざという時のパパっと保存食です

おいしくなるコツ

お好みで七味をかけても♪ 千代の一番で、簡単に味が決まります。

  • レシピID:1370014101
  • 公開日:2020/01/22
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
レンコンのきんぴら
関連キーワード
時短 節約 常備菜 簡単
nokia ♪
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連カテゴリ

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る