アプリで広告非表示を体験しよう

油揚げとひじきの煮物 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
晴れ男
基本のひじきの煮物だと思います。
みんながつくった数 1

材料(4人分)

乾燥ひじき
15g
ニンジン
60g
油揚げ
1枚
ごま油
大1
だし汁(だしの素でOK)
300mlくらい
砂糖
大1
みりん
大1.5
しょうゆ
大1.5
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    乾燥ひじきを、袋に記載の使用方法を参照して戻す。
  2. 2
    ニンジンは皮をむいて千切り、油揚げは蛇口からでる40℃程度のお湯で洗って細切り。
    ※分厚い油揚げの場合は、開いてから細切りにし、ニンジンと大きさをそろえると食べやすい。
  3. 3
    鍋にごま油を熱し、ニンジンを炒める。火が通ってやわらかくなったら、戻したひじきの水気をよく切って一緒に炒める。
    ※ひじきの水分をしっかり飛ばすことで煮汁が薄まらず、味も入りやすい。
  4. 4
    水分が飛んだら、油揚げを入れ、さっと混ぜ合わせる。だし汁、砂糖、みりんを入れて煮立たせる。弱火で5分ほど煮て砂糖の甘みを具材に吸わせてからしょうゆを入れる。
  5. 5
    クッキングペーパーなどでおとしぶたをして、15~20分弱火~中火で煮る。途中5分おきくらいで、上下を返す。
  6. 6
    最後におとしぶたをとり、強火にして煮汁を飛ばす。煮汁が見えなくなるくらい少なくなったら、火を止める。作ってすぐより、20分ほど置いたほうが味が染み込んでおいしくなります。

きっかけ

調味料のバランスは自分の好みに合わせているので、お好みで調整してください。

公開日:2019/06/10

関連情報

カテゴリ
ひじきの煮物ひじきにんじん

このレシピを作ったユーザ

つくったよレポート( 1 件)

2019/06/16 23:30
美味しかったです。ご馳走様でした(^^)
momotarou1234
レポートありがとうございます。(((^_^;)

関連カテゴリ

おすすめの特集

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする