早うま!枝豆台湾おつまみ 火を使わなくても出来る! レシピ・作り方

早うま!枝豆台湾おつまみ 火を使わなくても出来る!
  • 約10分
  • 100円以下
ごーさんず!
ごーさんず!
余った枝豆リメイク!ワンパターンな枝豆を台湾の味にアレンジ。
台湾は皮付きですが、食べる時に手が汚れるので皮をむきました。
火を使わず直接和えても炒めてもOK!

材料(2人分)

作り方

  1. 1 塩ゆでした枝豆又は冷凍の枝豆を用意します。
    ニンニクはみじん切りにして鷹の爪は種をだします。
  2. 2 フライパンにごま油、ニンニク、鷹の爪を入れて弱火で香りを出します
  3. 3 枝豆を入れて、醤油、こしょうをし弱火のまま一分間和えたら出来上がり!

きっかけ

台湾でよく食べるこの味付けの枝豆が食べたくて。 今回は余った枝豆を使うので、火を使うレシピにしましたが、一切火を使わず材料を和えるだけでも更に時短で美味しく食べられます。

おいしくなるコツ

枝豆に火が通ってるのであまり炒めすぎなくて大丈夫です。 冷めても、冷やしても美味しい。 台湾では火を使わずニンニクも生のまま調味料を直接和えるだけでも食べます!

  • レシピID:1370011919
  • 公開日:2017/08/23
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
簡単おつまみ火を使わないでおつまみ混ぜるだけでおつまみビールに合うおつまみ100円以下の節約料理
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る