しらすとチーズのお好み焼き レシピ・作り方

しらすとチーズのお好み焼き
  • 約15分
  • 300円前後
nyatz
nyatz
チーズとしらすでカルシウムたっぷり。野菜もたくさん食べられます。

材料(2~3人分)

作り方

  1. 1 キャベツは洗って粗みじんに、青ねぎは洗って小口切りにし、大きめのボウルか鍋に入れる。
  2. 2 1の野菜に分量の小麦粉と出しの素を加え、全体になじむようにかき混ぜる。粉を野菜にまぶすようなつもりで、粉の大きい塊が残らないように気をつける。
  3. 3 2に卵を加えて全体になじむように混ぜ、水を少しずつ加えながら混ぜる。全体がよく混ざったら、チーズとシラスを加えて、さっくりと散らすようにかき混ぜる。
  4. 4 フライパンに油を引いて薄く煙が立つまで熱し、絞った濡れ布巾の上において一度冷ます。再度中火にかける。
  5. 5 3の生地を直径15センチ程度お玉ですくって4のフライパンに落とし、真ん中を少しくぼませる。
    ふちが少し乾いてくるまで焼いたら裏返し、弱火にする。
  6. 6 裏面もこんがり焼けたら出来上がり。焼けていても竹串を刺すとチーズがとけてくっついてくることがあるので、竹串を目安にして焼き上がりをチェックする場合は注意。
  7. 7 4~6の手順を繰り返し、すべての生地を焼き上げる。

きっかけ

お好み焼きのバリエーションとして作成。

おいしくなるコツ

ここで書いているのは、フッ素加工していないフライパンでのやり方です。フライパンをよく熱してから一度冷やすのがポイントです。

  • レシピID:1370001232
  • 公開日:2011/05/07
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
その他のお好み焼
料理名
お好み焼き
nyatz
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

おすすめの特集

もっと見る