アプリで広告非表示を体験しよう

のどにやさしい。はちみつ大根 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
mimi_Natural Recipe
心も身体もほっと安らぐ、レシピです。
みんながつくった数 1

材料(4人分)

大根
5cm(皮をむいて200g程度)
はちみつ
120g(大さじ6)
りんご酢
小さじ1
◎はちみつ大根のお湯割り
お湯
150ml
はちみつ大根の漬け汁
大さじ3(お好みで)
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    大根は、皮を剥き、8mm程度の角切りにします。
  2. 2
    消毒した清潔な瓶に、1の大根、はちみつ、りんご酢を入れ軽く混ぜ、蓋をして2〜3時間、置いておきます。
  3. 3
    水分が出てきたら出来上がりです。

    ※はちみつが溶けていない場合は、スプーンなどで全体をかき混ぜてください。
  4. 4
    湯呑みなどに、はちみつ大根の漬け汁を入れ、お湯を注いで、はちみつ大根のお湯割りの出来上がりです。

おいしくなるコツ

はちみつをしっかり溶かすところが、ポイントです。 保存期間は、冷蔵庫で2週間程度です。

きっかけ

大根を沢山、購入したので、作りました。

公開日:2023/01/26

関連情報

カテゴリ
大根

このレシピを作ったユーザ

mimi_Natural Recipe 身体にやさしい、手作り料理を作っています。 ヴィーガン料理、発酵料理、保存食にも興味があります。 無添加やオーガニックの食材をなるべく選び、野菜料理が中心です。お魚もときどき頂きます。 お菓子作りも好きです。 これからRecipe Memoryをしていきたいと思います。

つくったよレポート( 1 件)

2023/07/10 19:36
参考にさせていただきました。 ありがとうございました!
まあむt
レポートありがとうございます。 うれしいです。 私が小さな頃、母親が作ってくれたレシピです。 少量頂くだけで、のどの調子が、良くなります。

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする