アプリで広告非表示を体験しよう

サーモンのソテー、ハーブソース添え レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
イイヅカハーブ工房
お刺身用のサーモンを使い、半生に仕上げます。
おしゃれな一品を手軽に。

材料(2人分)

刺身用の柵取りサーモン
2切れ
ホールトマト
大さじ2
生クリーム
大さじ4
タイム(フレッシュ)
1枝(ドライハーブの場合、小さじ1/3)
セージ(フレッシュ)
1枝(ドライハーブの場合、小さじ1/3)
オリーブオイル
適量
適量
ホワイトペッパー
適量
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    サーモンは塩、ホワイトペッパーをふり、オリーブオイルをひいたフライパンでさっと焼きます。両面に焼き色がつき中が生の状態で取りだします。
  2. 2
    1のフライパンにオリーブオイル大さじ1とホールトマト大さじ2を入れ、ヘラでトマトをつぶしながら炒めます。火を弱め、生クリーム大さじ4を加え、軽く煮て火を止めます。
  3. 3
    2を塩・ホワイトペッパーで味付けし、タイムとセージの葉のみじん切りを混ぜて裏ごししてハーブソースを作り、皿に広げます。1のサーモンをソースに乗せます。

おいしくなるコツ

ソースを作るときは、タイムとセージの葉のみじん切りを加えたら、予熱で良く混ぜると、香りが強くなります。 ハーブの強い香りが苦手なかたは、さっと混ぜてからすぐ裏ごししましょう。

きっかけ

セージが育ってきたので、その香りを活かしてフレンチっぽい料理をと考えました。

公開日:2021/04/19

関連情報

カテゴリ
サーモンスパイス&ハーブ

このレシピを作ったユーザ

イイヅカハーブ工房 千葉県でハーブを育ててハーブ教室を開いています。 季節のハーブで料理やクラフトを作るのが大好きです。 こちらでは、以前フリーペーパーに連載していたレシピに加筆したものを 発行元の許可を得て公開していきます。 日本メディカルハーブ協会認定ハーバルプラクティショナー 日本園芸協会認定ハーブコーディネイター

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする