舞茸の旨味たっぷり♪がんもどき入り簡単おすまし レシピ・作り方

舞茸の旨味たっぷり♪がんもどき入り簡単おすまし
  • 約10分
  • 300円前後
ひーじゃーまん
ひーじゃーまん
味付けは干し舞茸と焼きあごだしのみ。
シンプルが1番の優しい味のおすましです。
こういう料理ががんもどきを1番美味しく食べられると思っています。

材料(2~4人分)

  • がんもどき 2個
  • 白菜 4枚程度
  • 干し舞茸 30g
  • ぎばさ 大さじ2~
  • 青ネギ 2本
  • 焼きあごだし 1袋(8g)
  • 500cc

作り方

  1. 1 大きくてずっしり重い野菜たっぷりがんもが値引きされていたので買って使いました。
  2. 2 白菜は綺麗に洗い、葉と芯に切り分けます。
    鍋に水を張り、食べやすい大きさに切った白菜の芯部分と干し舞茸を入れて加熱します。
    グラグラと沸き立たないように中火で加熱します。
  3. 3 沸いてきたらがんもどきと焼きあごだしを入れて煮ます。
    がんもどきは1人1個ずつ準備しても良いですし、2個を人数分に切り分けても良いです。
  4. 4 再び沸いてきたらざく切りにした白菜の葉部分を入れてひと煮立ちさせて火を止めます。
    出汁だけの味付けですが、薄かったらお好みで少量の醤油や味噌を加えても良いです。
  5. 5 お椀に盛り付けてぎばさと細かく刻んだ青ネギを添えて完成です。
  6. 6 レシピID:1360021964の賢く節約♪旨味と栄養大幅UP♪干し舞茸の作り方もご参照ください。
    舞茸は干して冷凍保存しておくといつでも冷凍のまま使えて便利で重宝します。

きっかけ

大きくて美味しそうながんもどきを値引き品で見つけたので、簡単に美味しく食べられる汁物として作りました。

おいしくなるコツ

分量・味付けはお好みで調整してください。 焼きあごだしは和風だしで可。 ぎばさはたたきめかぶやもずく等他の海藻でも可。

  • レシピID:1360022210
  • 公開日:2021/03/08
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
がんもどき食物繊維の多い食品の料理低カロリーおかず300円前後の節約料理すまし汁
関連キーワード
誰でも作れる ダイエット お酒がすすむ 簡単おつまみ
料理名
がんもどき入り簡単おすまし
ひーじゃーまん
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る