洋風・ほうれん草のごま和え レシピ・作り方

洋風・ほうれん草のごま和え
  • 5分以内
  • 100円以下
・あず・
・あず・
サラダ感覚で、法蓮草な苦手な方も食べやすいかな~と思います

材料(4人分)

  • 法蓮草 1袋
  • ハム 2枚
  • 白すりごま 大匙4
  • マヨネーズ 大匙2
  • ブラックペッパー 適量
  • 醤油 小さじ1

作り方

  1. 1 法蓮草は茹でて、水にさらし、しっかり絞る。2-3cm程度にカット。更にしっかり絞る
  2. 2 ハムも2-3cm程度の長さ×5mm幅程度になるようカット
  3. 3 1の法蓮草をボウルに入れ、白すりごま大匙4のうち、大匙2を加え、揉み混ぜる。
    2のハムとマヨネーズを加え、混ぜ合わす
  4. 4 3に醤油とブラックペッパーを振り、軽く混ぜ、白すりごまの残りを加え、揉み混ぜ完成

きっかけ

お浸しをあまり好んで食べない子供が食べやすいように

おいしくなるコツ

一度に全部のすりごまを混ぜるより、2度に分けた方がよくなじむ気がします

  • レシピID:1360009992
  • 公開日:2015/12/31
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
ほうれん草の胡麻和え簡単おつまみ5分以内の簡単料理すきまおかずほうれん草
料理名
法蓮草の胡麻和え
・あず・
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連カテゴリ

おすすめの特集

もっと見る