アプリで広告非表示を体験しよう

鮭の腹身のまーす煮 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
ひーじゃーまん
半身買った鮭の背中側の身は醤油麹漬けにして腹側の身はまーす煮にしました。酒と塩のみの味付けですので魚本来の味を楽しめますのでオススメの調理法です。

材料(3~4人分)

鮭の半身の腹側の身
半身分
500cc
粗塩
小さじ2
50cc
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    レシピID: 1360004370
    の鮭とシイラの醤油麹漬けに使った鮭の腹側の身を使います。
  2. 2
    鍋に水を張り粗塩と酒で味を調える。
    そこにぶつ切りにした鮭の腹側の身を入れて加熱し始める。
    強火でグラグラ煮ずに弱火でコトコト煮込んでください。
  3. 3
    沸いてきたら10分ほど煮込んで火を止める。
    あとは余熱で置いておけば良いです。
    食べられる温かさまで冷めてきた頃が食べ頃です。
  4. 4
    お皿に盛って出来上がり。
    極めて単純な料理ですが、この美味しさにはハマります。
    このまーす煮の出汁はとても美味しいので増水やダシ巻きなどに使ってくださいね。

おいしくなるコツ

粗塩と酒の分量はお好みで調整してください。 酒は泡盛が理想ですが何でもOK。私は米焼酎を使いました。 自分で魚を捌けない人はお店であら煮用や煮付け用の魚を買って来て作れば良いです。 魚の種類もその日のお買い得品やお好きな魚何でもOK。

きっかけ

簡単に作れて美味しいので困った時や急ぎの時はまーす煮が定番です。

公開日:2012/11/22

関連情報

カテゴリ
鮭全般
関連キーワード
まーす煮 マース煮 沖縄料理
料理名
まーす煮

このレシピを作ったユーザ

ひーじゃーまん ゆんたく食堂まやぐゎーかいゆーめんそーちぇびさやー♪ 誰でも簡単に作れる料理を中心にレシピ投稿しています。 できる限り早く承認しますのでつくレポ大歓迎です。 WHG HOTELS×ごはんですよの朝食レシピコンテストの予選を通過して本選に参加しました。 三ツ星ホテルのシェフに審査して頂けるという素晴らしい経験になりました。

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする