レンジで簡単に!茄子の生姜ポン酢かけ レシピ・作り方

レンジで簡単に!茄子の生姜ポン酢かけ
  • 約10分
よしママ2511
よしママ2511
レンチンで簡単にできます!

材料(3人分)

作り方

  1. 1 茄子は洗ってヘタを取り、縦半分にします。ヘタがあった方の切り口に3等分になるように切れ目を1/3くらいまで入れます。
  2. 2 茄子は1本ずつラップにくるみ、耐熱皿に置いて、600Wで3分加熱します。ひっくり返してさらに3分加熱します。もし固いところがあったら、追加で加熱します。そのまま5分置きます。
  3. 3 加熱している間に◎の調味料を混ぜておきます。
  4. 4 茄子が柔らかくなったら、あらかじめ切れ目を入れてあったところから手で裂きます。器に盛って、手順3のタレをかけ、鰹節を乗せたら完成です。

きっかけ

父の畑で茄子がたくさん採れたので。

おいしくなるコツ

茄子が柔らかくなるまでしっかり加熱することです。茄子を手で割くときには、熱いので、手袋をするかキッチンペーパーを使ってください。

  • レシピID:1350024969
  • 公開日:2023/06/20
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
なす全般ビールに合うおつまみポン酢
よしママ2511
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(1件)

  • mwuggi
    mwuggi
    2023/07/22 10:26
    レンジで簡単に!茄子の生姜ポン酢かけ
    美味しかったです!

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

おすすめの特集

もっと見る