アプリで広告非表示を体験しよう

母の味。大根の葉と油揚げの炒め物 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
よしママ2511
元気な大根の葉があったら、作ってみてください!母がよく作ってくれた、思い出の味です。甘辛でご飯が進みます。

材料(4人分)

大根の葉
大2本分
油揚げ
2枚
鷹の爪
1、2本
ごま油
大さじ2
創味のつゆ(めんつゆ)
大さじ2
みりん
大さじ2
炒りごま
大さじ1
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    ウチの大根は無農薬なので、アブラムシなどがついているため、さっと茹でます。綺麗な葉は茹でずに洗うだけで大丈夫です。大根の根元はつけたまま切り落とし、よく洗って、熱湯で1分ゆでます。
  2. 2
    冷水に取り、虫や汚れが取れるまでよく水洗いします。
  3. 3
    油揚げは縦半分に切ってから、細切り、大根の葉は水分を絞って2、3㎝のざく切りにします。
  4. 4
    フライパンはコールドスタート。輪切りの鷹の爪とごま油をフライパンに入れ、弱火で辛味を出していきます。
  5. 5
    油が温まったら、大根の葉を投入して、炒めます。
  6. 6
    大根の葉に火が通ったら、油揚げ、創味のつゆ、みりんを入れて、汁気がなくなるまで炒めたら、炒りごまを入れて、全体に混ざったら、完成です。味をみて、足りなければ、つゆを足してください。
  7. 7
    創味のつゆは6倍濃縮めんつゆのため、お手持ちのめんつゆをお使いの場合は、味見しながら調節してください。

おいしくなるコツ

汁気がなくなるまで炒めること、くらいです。

きっかけ

父の畑の大根の葉が美味しそうだったので、母がよく作ってくれた、思い出の味をレシピにしました。

公開日:2022/10/18

関連情報

カテゴリ
大根油揚げフライパン一つでできる作り置きの野菜

このレシピを作ったユーザ

よしママ2511 父が趣味で有機野菜を作っています。その野菜を中心に、カンタン美味しいレシピを紹介していきます! 子どもがふたりいるので、子どもたちが好きなレシピもご紹介していきます。

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする