唐揚げと目玉焼きをのせたカレー弁当 レシピ・作り方

唐揚げと目玉焼きをのせたカレー弁当
  • 約10分
じゃが塩
じゃが塩
余ったカレーをお弁当にアレンジ

材料(1人分)

  • ご飯 茶碗1杯くらい
  • 余ったカレー お玉2杯
  • 冷凍唐揚げ 2個
  • 玉子 1個
  • パセリ ひとつまみ
  • 塩コショウ 少々

作り方

  1. 1 ご飯をお弁当箱につめて余ったカレーをかけます。(カレーは冷めたままで大丈夫です)
  2. 2 冷凍の唐揚げをレンジで温めます。

    中火で熱したフライパンに玉子を割り入れ、塩コショウをふり蓋をして蒸し焼きにします。
  3. 3 お好みの半熟加減の目玉焼きを作ります。

    カレーを盛ったお弁当箱に唐揚げと目玉焼きを盛り付けます。
  4. 4 パセリを目玉焼きの上にふります

きっかけ

カレーが余ったのでお弁当用にアレンジしました

おいしくなるコツ

前の日に作り冷蔵庫に入れて冷やしておきます。翌日は冷えたまま持っていきレンジで温めて食べます。

  • レシピID:1350017699
  • 公開日:2019/02/17
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
ポークカレー前日に作り置き使い回しおかずその他のお弁当(大人用)ごはんのお弁当(大人用)
関連キーワード
カレーライス 目玉焼き カレー弁当 お弁当
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(1件)

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連カテゴリ

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る