あさりの味噌汁 レシピ・作り方

あさりの味噌汁
  • 約15分
  • 500円前後
あぽちょふ
あぽちょふ
2種類の味噌を使って作ったあさりの味噌汁です。

材料(4人分)

  • あさり 殻付きで200g
  • 青ねぎ 2本
  • ゆずの皮 1/2個分
  • だし汁 800ml
  • 信州味噌 大さじ2
  • ゆず味噌 大さじ2
  • 大さじ1

作り方

  1. 1 (2、3時間前に前準備)
    あさりは顔が少し出るくらいの水量と海水程度の濃度の塩分濃度の水に入れ、爪楊枝で穴を開けたアルミホイルで包み、砂を吐かせる。
  2. 2 1のあさりが砂を吐いたら貝同士を擦り合わせて水洗いし、だし汁、酒の入ったお鍋に入れて口を開かせる。
  3. 3 2に味噌を溶き入れ、青ねぎを入れる。
    ※味噌の風味が飛ぶので味噌が入ったらグラグラと煮立たせない
  4. 4 ゆずの皮は白いワタの部分を取り、千切り、又は粗みじんにする。
  5. 5 お椀に3をよそい、4の柚子を散らして出来上がり。

きっかけ

他の料理に作った柚子の皮が余っていたのと、発酵の進んだゆず味噌を使いたくて作りました。

おいしくなるコツ

味噌の風味が飛ぶので、味噌を入れたらグラグラと煮立たせない。

  • レシピID:1350013654
  • 公開日:2016/09/10
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
あさり味噌汁あさり
料理名
あさりの 味噌汁
あぽちょふ
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連カテゴリ

おすすめの特集

もっと見る