つぶあんのおはぎ レシピ・作り方
材料(6個人分)
- もち米 1合
- 塩 小さじ3分の1
- 水 適量
- あずきつぶあん 240g
作り方
- 1 もち米を洗い、炊飯器に入れる。塩を加え、水を炊飯器の目盛1合まで注いで1時間ほど吸水させる。その後、普通に炊く。
- 2 ご飯を炊いている間に、あんこを6等分(ひとつ40g)しておく。
- 3 炊き上がったもち米をすぐに水で湿らせたすりこぎでつき、半殺しにする。(=完全に餅のようになめらかにせず、米粒の形をとどめる。)
- 4 もち米が熱いうちに水でぬらした手で6分の1ずつつかみ取り、俵型に成型して固く絞ったぬれ布巾の上に並べていく。重要:ギュッと握らず、フワッとなんとなく俵型になればOKです。
- 5 あんこを1個取り、小判形に広げる。俵型のごはんを1個乗せて、あんをかぶせるように成形する。同様にして合計6個を完成させる。(底まで「包む」必要はなく、「かぶせる」だけでOKです。)
- 6 補足説明:手のひらで直接成形していると、手にあんこやもち米がついて作業しにくくなるので、固く絞ったぬれ布巾の中であんこをごはんにかぶせるのがおススメです。
きっかけ
お彼岸など、おはぎが食べたくなった時に作っています。
おいしくなるコツ
もち米を強く握って俵型にしないのが最大のコツです。ぎゅっと握ったもち米だと、食べた時につぶあんの柔らかさに比べてごはんが固すぎて、アンバランスになります。崩れなければいいので、フワッと俵型にします。ごはんの塩気はお好みで増減可能です。
- レシピID:1350010541
- 公開日:2014/09/05
関連情報
レポートを送る
0 件
つくったよレポート(0件)
- つくったよレポートはありません