アプリで広告非表示を体験しよう

餅巾着のキノコあんかけ レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
よっしぃ✴︎
餅巾着に優しい味のキノコあんかけをかけて。
お酒にもぴったりです。

材料(2人分)

油揚げ
1枚
2個
舞茸
20g
白菜
1〜2枚
★水
300ml
★白だし
大さじ2
★麺つゆ
大さじ1
★酒
大さじ1
★みりん
大さじ1
★おろし生姜
小さじ1/2
水溶き片栗粉
大さじ1
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    油揚げの余分な油をキッチンペーパーでおさえ半分に切る。
    切り口から開いて袋状にし、餅を入れ爪楊枝で留める。
    舞茸は細かく裂き、白菜は短冊切りにする。
  2. 2
    鍋に★(水、白だし、麺つゆ、酒、みりん、おろし生姜)を入れ温める。
    1.の巾着、舞茸、白菜を入れ10分ほど弱火で煮る。
  3. 3
    2.に水溶き片栗粉を入れ、とろみがつけば、出来上がり!!

きっかけ

お餅があったので、餅巾着にしました。

公開日:2020/01/26

関連情報

カテゴリ
お餅まいたけ油揚げ

このレシピを作ったユーザ

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする