うーん・チヂミ? レシピ・作り方

うーん・チヂミ?
  • 約30分
  • 500円前後
いとゆふ
いとゆふ
(チヂミ粉でもいいのですがお好み粉しかなかったので)にらをたくさん食べるために考えました キムチを入れるとお好み焼きの感じが無くなりますね

材料(3人分)

  • お好み焼き粉 150g
  • 150cc
  • 1個
  • 貝柱缶小(45g) 一缶
  • にら 半把
  • キャベツ 6分の1個ぐらい
  • キムチ 適宜
  • おつまみちくわ 3本
  • 豚ばら肉 50g

作り方

  1. 1 にらは洗って水気を切り1cm長さに切る
    キャベツはみじん切りに(フードプロセッサーを使うと芯も気にならない)
    キムチも粗く切る
    ちくわは縦半分に切り小口から薄く切る
  2. 2 豚ばら肉は3cmに切っておく
    ボールにお好み粉・水・卵・を入れてよく混ぜ貝柱缶をほぐして汁ごと入れて満遍なく混ざるように混ぜる
    キャベツとにらを入れてざっくり混ぜる
  3. 3 フライパンかホットプレートに油をしき豚バラを焼く
    普通のお好み焼きより薄く2・の材料を延ばして裏をこんがり焼き上にちくわ・キムチを乗せ返す
    全体に火が通ったら出来上がり

きっかけ

にらが苦手なんですが緑黄野菜を食べるために毎週宅配で注文します (身体を温めたりカロティンも多く含んでいるなど身体にいいので) でもいつも冷蔵庫でしなびています にらを美味しく多く食べるために考えました

おいしくなるコツ

焼き加減ですがキムチを入れてから長く焼くと焦げます 裏を充分焼いてから返してください 私も焦がしてしまいました 裏はちぶ返してにぶ位の焼き加減でしょうか それぞれの調理器で試してください

  • レシピID:1340001131
  • 公開日:2011/03/07
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
その他の粉物
関連キーワード
和風?韓国風? 簡単・混ぜて焼くだけ キムチがいけます おつまみにいい
料理名
チヂミ風お好み焼き
いとゆふ
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

おすすめの特集

もっと見る