餡が余った時に「きんつば」 レシピ・作り方

餡が余った時に「きんつば」
  • 約10分
  • 500円前後
okanori41
okanori41
餡が余ることはありませんか?余った餡で手軽にきんつばが楽しめます、

材料(2人分)

  • あんこ(こんあんでも粒あんでも) 150g
  • 片栗粉 カップ2分の1
  • 少々

作り方

  1. 1 あんこを食べやすい大きさに分けて、四角に固め、片栗粉をまぶす。
    フライパンを温め、余った片栗粉を水で溶き、あんこを潜らせてから、中火で焼く。
  2. 2 少し焦げ目がついたら完成です。

きっかけ

仲間で「山帰来もち」を作ったとき、餡が残ってしまい、仲間の1人の提案で作ってみました。

おいしくなるコツ

片栗粉は水で溶いてから時間が経つと固まらなくなるので、加熱する直前に水溶きするとうまく行きます。

  • レシピID:1310026685
  • 公開日:2024/06/18
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
まんじゅう
okanori41
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る