鶏もも肉と野菜のポン酢蒸し焼き レシピ・作り方

鶏もも肉と野菜のポン酢蒸し焼き
  • 約30分
  • 300円前後
あーじぇー
あーじぇー
ポン酢でさっぱりとしていて、野菜がたくさん食べられます。

材料(2人分)

作り方

  1. 1 鶏もも肉は一口サイズに切り、酒と塩コショウで下味を付けておく。
    ポリ袋を使うと簡単です。
  2. 2 キャベツ、人参、玉ねぎ、ピーマンは食べやすい大きさに切る。
    しめじは石づきを取り、ほぐしておく。
  3. 3 下味を付けた鶏もも肉に片栗粉をまぶす。
  4. 4 深めのフライパンにごま油を熱し、鶏もも肉を皮面を下にして焼く。
  5. 5 4の皮面に焼き色が付いたらひっくり返し、2のしめじと野菜を重ねる。
    蓋をして弱火で10分蒸し焼きにする。
  6. 6 野菜がしんなりしてきたら、ざっくりと炒め合わせ、☆を加え全体に絡める。
  7. 7 器に盛って、ごまをちらす。

きっかけ

冷蔵庫の野菜を消費したくて作りました。

おいしくなるコツ

手順5の蒸し焼きの時には火の通りにくいしめじや人参を下にして重ねてください。 野菜の量によって味付けを調整してください。 お好みの野菜でアレンジ可能です。

  • レシピID:1310017917
  • 公開日:2021/01/17
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
鶏もも肉ポン酢にんじんしめじキャベツ
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る