抹茶小豆ケーキ レシピ・作り方

抹茶小豆ケーキ
  • 約1時間
おだマキ・ショコラスキー
おだマキ・ショコラスキー
フリーズドライ小豆を使った抹茶のパウンドケーキ。
100円ショップのステンレス製14cmパウンド型1本分。18cm型で作る場合は倍量でどうぞ。

材料(?人分)

  • 無塩カルピスバター 40g
  • 砂糖(グラニュー糖でも上白糖でもいい) 40g
  • 50g(M玉約1個分)
  • フリーズドライ小豆 40g
  • ★抹茶 5g
  • ★薄力粉 50g
  • ★ベーキングパウダー 1g

作り方

  1. 1 型にオーブンペーパーを敷く等準備をしておく。
    室温に戻したバターと砂糖を均一に混ぜる。

    綺麗なグリーンにしたかったため、バターはカルピスバター、卵は卵黄の赤くないものを使った。
  2. 2 卵を3〜4回程度に分けて加え、クリーム状になるように泡立て器でよく混ぜてからフリーズドライ小豆を混ぜ込む。
    分離させないように注意する。
  3. 3 ★印を合わせて篩い入れ、ボウルの底から生地を掬うように混ぜる。
  4. 4 型の8分目くらいまで生地を入れ、180℃に予熱したオーブンで30〜35分焼く。
    膨れた破れ目まで焼き色がついたら焼き上がり。

きっかけ

小豆と抹茶なら合うだろ、という安易な考え。

おいしくなるコツ

材料の代用に注意。 思わぬもので材料を代用しようとする方が最近いらっしゃいますが、今一度それで代用できるものなのかきちんとお考えください。 抹茶ラテの粉末は抹茶じゃねえよ。豆腐は卵の代わりにはならねえよ。

  • レシピID:1310014786
  • 公開日:2020/04/06
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
パウンドケーキ
おだマキ・ショコラスキー
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

おすすめの特集

もっと見る