揚げない揚げ出し豆腐甘酢あんかけ レシピ・作り方

揚げない揚げ出し豆腐甘酢あんかけ
  • 約15分
ビス子。
ビス子。
一人暮らしなので揚げ物は油の処理が大変だし勿体無い。
でも揚げ出し豆腐が食べたい!ということで焼いてみました。

材料(1~2人分)

  • 木綿豆腐 半丁
  • 片栗粉(まぶす用) 適量
  • サラダ油(焼く用) 適量
  • 白ネギ 10センチ
  • 生姜チューブ 1~2cm
  • ソース用のごま油 大さじ1
  • 醤油 大さじ1
  • お酢 大さじ1/2
  • 砂糖 大さじ1
  • 水溶き片栗粉 水大さじ3:片栗粉小さじ1/2
  • 万能ネギ(なくてもOK) 適量

作り方

  1. 1 豆腐はしっかり水切りし、4~5cm角に切る。
    キッチンペーパーで表面の水分を取り、片栗粉を全面に軽くまぶして、サラダ油で中火で焼く。
  2. 2 白ネギをみじん切りにする。
    豆腐を焼いたフライパンにチューブ生姜を出してごま油を入れて弱火にかける。
    生姜の良い匂いがしてきたらみじん切りの白ネギを入れて中火~強火で炒める。
  3. 3 白ネギに火が通ったら、醤油、お酢、砂糖をいれ煮立ったら一旦火を止めて水溶き片栗粉をいれ、とろみが付くまで混ぜる。
  4. 4 出来たあんを焼いた豆腐にかけて(お好みで万能ネギをちらして)出来上がり。

きっかけ

さっぱりした揚げない揚焼き豆腐が食べたくて。

おいしくなるコツ

水溶き片栗粉は火を止めてから入れてなじませてから火をつける。

  • レシピID:1310007972
  • 公開日:2017/03/28
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
揚げ出し豆腐木綿豆腐
関連キーワード
おつまみ 簡単 もう一品 一人暮らし
料理名
揚げない揚げ出し豆腐甘酢あんかけ
ビス子。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連カテゴリ

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る